[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %11 【.bat】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2017/02/24(金)13:24 ID:IrOG+H9r(1) AAS
もっと困りそうなのが、引数(ファイル名)で使われることが多そうな全角スペースの取扱いだよ。

cmd と エクスプローラーで、半角スペースと同じように扱ったりそうじゃなかったりする。
エクスプローラーからのドロップやタブ補完なんかを行うと、半角スペースとは異なる扱いになるのに、
コマンド実行の際には半角スペースと同様の扱いをして、そのままではパスが通らないことがある。

たとえば、C:\test dir\test.txt (batやexeでもいい) があるとして、カレント・ディレクトリが C:\ の場合、
cd test dir はクォートなしで通るし、
cat test dir\test.txt も普通に実行できるけど、
dir test dir\test.txt は通らない(クォーティングが必要)。

全部クォーティングすれば問題にならないと思われるにも関わらず、
C:\test dir\test space.txt というファイルパス(全角スペースのみならず半角スペースあり)の場合、
エクスプローラーからコマンド・プロンプトへドロップした際、
先の C:\test dir\test.txt はクォーティングされないが、
C:\test dir\test space.txt だと、きちんとクォーティングされる。

色んなパターンが合って、上手く説明できないけど、
補完とかの挙動もおかしかったりするので、ちょっといじってみるとわかってもらえると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s