[過去ログ]
【node.js】サーバサイドjavascript 3【io.js】©2ch.net (1002レス)
【node.js】サーバサイドjavascript 3【io.js】©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2014/12/27(土) 18:40:07.70 ID:MwQYLNUR pythonやrubyやPHPと同じ土俵でjavascriptが使えるようになりました。 サーバサイドjavascriptについて語りましょう。 node.js - googleが開発したV8エンジン上で実行できる処理系 http://nodejs.org/ io.js - node.js 互換で Joyent の影響からの脱却を目指す処理系 http://iojs.org/ Rhino - JVM上で実行できる処理系 https://developer.mozilla.org/ja/Rhino io.js の経緯 http://stackoverflow.com/questions/27309412/what-is-the-diffe
rence-between-node-js-and-io-js javascriptはrubyと比較してもかなり速い http://shootout.alioth.debian.org/u32/benchmark.php?test=all&lang=v8&lang2=yarv 基礎から学ぶNode.js http://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs node.jsの概要とアプリケーション開発の準備 http://gihyo.jp/dev/serial/01/realtimeweb/0002 前スレ 【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/ 【node.js】サーバサイドjavascript【Rhino】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310087535/ http://
echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/1
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 13:15:46.85 ID:ueh+L+Ia >>972 http://qiita.com/hosomichi/items/149b28c89a012ead26aa#2-3 を見て理解した上で>>964 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/973
974: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/07(木) 14:10:16.16 ID:aA/euxoc >>973 解答ありがとうございます。 var request=require("C:/Program Files/nodejs/node_modules/npm/node_modules/request/request.js"); とフルパスで指定することでロードは出来たみたいなのですが、 モジュール名(モジュールのフォルダ名?)だけで呼び出せないのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 14:23:58.37 ID:ueh+L+Ia >>974 それに対する答えも上のURLであり>>964の人のレスだからちゃんと見てね これよりわかりやすい日本語の解説記事はないと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 14:47:11.76 ID:Tf6nG/98 考える脳みそがねえ奴にプログラミングをやらせるな 死ぬまで指示待ちコーダーしてろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/976
977: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/07(木) 15:54:35.08 ID:B5rtEr9R >>967 scanf/sscanf にはあるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 15:57:56.89 ID:tKPXKh3z >>976 いや、脳みそをクリーニングに出したほうがいいと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/978
979: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/09(土) 07:54:37.95 ID:GS9plDGi >>975 はい、もう少し調べます。 ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/979
980: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/10(日) 13:43:58.08 ID:4azbWqFn >>975 モジュール名で探させるには、フォルダがnode_modulesという名前でなければいけないんですね、 ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 00:26:53.22 ID:olmGZKUO 結局expressってどうなるんだ 生きるのか死ぬのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 00:44:43.26 ID:4CkanXgX 木みたいなもんだ 大半は死んでる 部分的にはしばらくは生きてる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/982
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 00:51:51.58 ID:UcUl9HU2 今からnodeでウェブサービス作ろうという企業がはたしてあるのかね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 01:40:02.52 ID:jUsslTNt 後進国の日本じゃあんまないだろうな 海外じゃNetflixのような先進企業がこぞってnode採用してるけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/984
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 07:01:18.14 ID:4CkanXgX expressみたいな全部入りは好まれないんじゃない? 小さいパッケージ組み合わせる方が正義(だと思ってる)でしょ package.jsonのサイズは戦闘力 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/985
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 07:59:51.64 ID:JfhGCyzg >>983 うちは自社パッケージのAPIサーバから猛プッシュ中。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 08:28:54.70 ID:aH1XfOsQ >>983 正直言って現状ではかなり微妙。 一番の理由は、セキュアではないという理由だが、ソレ以上にコミュニティのごたごたが酷すぎる。 なので、技術として残っても、企業じゃ採用されないね。javaあるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/987
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 08:50:23.50 ID:UcUl9HU2 個人的に、企業内のような少数利用者向けクローズドサービスには向いてても クセの強さと安定性の低さからオープンなサービスではあえて選択する理由がないと思ってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 12:44:55.02 ID:UnoVUWXK >>985 expressが全部入りっていつの話だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 14:44:34.36 ID:GRFjl7kZ >>987 nodeのsecurity fixってほとんどがopensslのバージョンアップなんだが それで使えないならapacheもnginxもアウトだがお前んとこはどういう構成なんだ? nodeは手前にlb(ssl terminter)やapache/nginx立てるからopensslの影響は普通ないけどな ゴタゴタでいったらoracle様の右に出るとこはない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/990
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 14:49:04.61 ID:GRFjl7kZ >>988 >>399のような億単位のユーザーを持つ巨大サービスがnodeを採用してるんだよなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 14:57:20.05 ID:aj6UXBlc 海外の進んでるところは3年ぐらい前からnodeをbffとして使ってところが多い 日本はその前段階に達してないからしょうがないね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/992
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 16:16:47.78 ID:Dip4Tgpn 日本はJavaとPHPの世代が消えるまでこのままでしょ expressじゃないけど今俺は長年連れ添ったApacheからkoaに移行中だ 次スレ立ててくる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 16:20:29.76 ID:Dip4Tgpn ホスト制限でダメだった >>995任せた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 16:29:28.86 ID:ORuOCkHy 【node.js】サーバサイドjavascript 4【io.js】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1460359714/ * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 *
。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 21:51:16.27 ID:tjUK1FQm >>992 bffって何? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/996
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 22:23:21.03 ID:GRFjl7kZ >>996 backend for frontend http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 22:28:42.74 ID:qHUYEE1M >>997 なるほど、ありがとう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 22:29:24.23 ID:ZnDB1XVq うめ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 22:29:30.54 ID:ZnDB1XVq 1000 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 471日 3時間 49分 23秒 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ h
ttp://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s