JavaScript 4©2ch.net (398レス)
1-

1
(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2014/12/05(金)12:19 ID:fmzBASgG(1/3) AAS
( ^ω^) 初学者・迷子・ロリ幼女はこちらで
  _、_
( ,_ノ` ) プロフェッショナルはECMAScript デス 4へ

【前スレ】
JavaScript 3
2chスレ:tech

【関連スレ】
ECMAScript デス 4
2chスレ:tech
+ JavaScript の質問用スレッド vol.117 +
2chスレ:tech
CoffeeScript
2chスレ:tech
TypeScript part1
2chスレ:tech
構造化ウェブプログラミング言語Dart2
2chスレ:tech
Microsoft SkyDrive API
2chスレ:tech
【MACRO】Google Apps Script 質問スレ【DRIVE】
2chスレ:tech
【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】
2chスレ:tech
369: 2019/08/05(月)02:02 ID:c0j9QYKj(2/3) AAS
ありがとうございます
アロー関数を知らなかったのですがちらっと調べた感じできそうなのでやってみます
370: 2019/08/05(月)02:09 ID:c0j9QYKj(3/3) AAS
メモ 【JavaScript】アロー関数式を学ぶついでにthisも復習する話
外部リンク:qiita.com
371: 2019/08/05(月)02:29 ID:YDvnBLwi(1) AAS
アロー関数問題ない環境を対象にするならクラスもclass構文使ってもいい気もする
372
(1): 2019/08/10(土)15:33 ID:paQxkeGI(1) AAS
わいはjs4年の実の娘と一緒にお風呂に入って対面座位で抱きしめ合ってベロちゅう唾飲みせっくすしてる。つるぺたとつるまんが気持ち良すぎて抜かずで連続3回中出しした。
禁断を犯した事実が興奮をさらに煽りもう近親相姦は当分やめられない。妻にはもちろん内緒。娘がいて本当に良かった。
373: 2019/08/28(水)09:25 ID:cdWL3Y3E(1) AAS
codesandboxが凄い手軽で便利なんだけどクソ重い
これってうちのPenMノートの力不足?サーバ側の問題?
374: 2019/09/15(日)10:09 ID:fvY2p9UT(1) AAS
>>372
くわしく
375: 2020/02/20(木)14:26 ID:Bj1a9Of3(1/2) AAS
ブラゲーの自動化をjavascriptでやってみようかなって思ってるんですが
対象のブラゲーはUnityでWebGLを使ってるらしくcanvasオブジェクトの指定した位置をクリックできればできそうなんですが
指定した位置をクリック、はjavascriptでどう書くべきですかね?そもそも書けるんですかね?
376: 2020/02/20(木)15:21 ID:Bj1a9Of3(2/2) AAS
外部リンク:stackoverflow.com
これかなあ
377
(1): 2020/06/14(日)19:57 ID:irom8koH(1) AAS
正直、JavaScriptはC++使いから見たら死んでる。
ブーストにBIGINTもBIGFLOATもあるから数値計算で秀でる部分が無い。
STLあるから、データ構造で困ることもない。
JsonIOさえあれば、アッパーコンパチなのがC++。

isn't it?
378: 2020/06/15(月)04:57 ID:9yVLzu3w(1) AAS
単にお前のユースケースにマッチしてないってだけじゃね
その思想だとC++(あと数値計算的にFortranか?)以外の全ての言語が死んでそう
379: 2020/07/10(金)04:56 ID:uN8mjtUC(1) AAS
Raspberry Pi4でVSCodeもどきが使える

Raspberry Pi 4でVSCodeの100%オープンソース版のVSCodiumを使う
外部リンク:pastebin.com
380: 2020/07/20(月)09:32 ID:DCmbCo2x(1) AAS
>>377
おじいちゃん、C++のスレに行くといいよ
381: 2020/07/27(月)17:33 ID:2I3xUck9(1) AAS
誰か珍しいコード書いてくれや!!
382: 2020/09/28(月)11:47 ID:Q3jMIkVD(1) AAS
外部リンク[html]:lpeg.info

> 「let」は連続で使う事ができないので、jsコード内に「let」が並んでいる場合は全て「var」に変更しましょう。

自分のスクリプトを動作させるために、他のスクリプトのletをvarに変更しろという。
383
(1): 2021/10/12(火)20:51 ID:BSPiPdYi(1) AAS
C/Javaから入ってC++、C#、Pythonなんか今まで触ってきて初めてJavascriptの勉強始めたんだけど難しすぎない…?
前評判聞いてもっとちゃちいとか初心者向けとかそういう想像してたんだけど全然違った
これまで経験してきた言語とそもそも考え方とか概念が違いすぎて理解できないことが多すぎる
384: 2021/10/12(火)20:57 ID:NdoU3Kdh(1) AAS
やりたいことだけピンポイントで勉強したらいいよ
今となっては出来ることや構文やAPIが増えすぎてすっかり複雑になっている
385: 2021/10/13(水)21:05 ID:Nhowqva4(1) AAS
デフォルトで色々非同期(特にコールバック設計のAPI)だとかイベント駆動になってるってことじゃないの?
それはもう慣れでしかないが

少なくともC++より難しいなんてことはあり得ない
単にAPIのデザインに慣れてないだけ
386: 2022/04/09(土)06:23 ID:oBfpHDmC(1) AAS
>>383
どこら辺が難しいと感じますか?
387
(1): 2022/04/15(金)12:40 ID:cVoviCi/(1) AAS
PromiseとPromiseじゃない値を受け取る関数を定義したいのだけどどうやって判定すんの?

async function get(x) {
if ( isPromise(x) ) return await x;
else return x;
}

isPromiseの完全な実装方法を知りたい
ググるとオブジェクトがthenを持ってたらPromiseだぜ!なんてジョークみたいなコメントが出てきて困った
388: 2022/04/15(金)13:46 ID:M6f3Xn09(1) AAS
>>387
Promiseじゃないのもawaitしてもいいのよ
389: 2022/10/26(水)15:47 ID:pOryiMar(1) AAS
初心者ですがGoogleのGrasshopperというアプリで勉強を始めました
どうでしょうか?

Google製のJavaScript教育ツール「Grasshopper」は基礎から学べて初心者に優しい! - どれ使う?プログラミング教育ツール - 窓の杜
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
390: 2022/10/28(金)12:57 ID:o0iPkyPv(1) AAS
プログラミングはわからないことを検索して調べるってのが基本になるから
入門書とか入門サイト見つつわからない部分は個別に検索して調べるとかでどんどん知識広げていく

そういうアプリを使ってもいいけどそれ1つだけで習得できるとは考えないほうが良いかな
391: 2022/10/28(金)13:03 ID:PS6Qpvzx(1) AAS
ありがとうございます
別の入門書を読んでるんだけど、理解は出来るんだけどすぐに忘れますね
経験を積んで覚えていくしかありませんね
392: 2022/10/30(日)17:11 ID:JLZH2QlV(1) AAS
JavaScript作成って家で副業になりますか?
393: 2023/09/21(木)19:57 ID:LpJv58qv(1) AAS
アノン、なんか鳴っとるぞー
394: 2023/10/08(日)03:47 ID:nfkwaEZK(1) AAS
まずChatGPTで実現したいお題のコードを大まかに書いてもらって、それの間違ってる箇所を指摘していくと、最終的に正常に動作するコードが書けるな
AIってこういう風に使うんだということが理解できた
395
(2): 2024/04/26(金)14:50 ID:VL9cF/p4(1/2) AAS
以下の様な図形の各矩形部の座標を取得したいときはどのようにしたら良いですか?
各矩形に対して別の矩形を整列させたいと思っています。

画像リンク

396
(1): 395 2024/04/26(金)15:34 ID:VL9cF/p4(2/2) AAS
自己レスです。ちょっと考えてみました。
以下の方法でできそうな気がするのでとりあえず試してみます。
もっと効率良い求め方などあれば教えてください。

1.全ての横線と縦線の座標を取得
2.上から横線を順に二本ずつチェック
3.二本の左上から右下に斜線を仮定し、他線との交差点を求める
4.交差点があればその横座標を利用して矩形を取得していく
397: 2024/04/26(金)20:06 ID:OCrAocft(1) AAS
>>396
外部リンク:developer.mozilla.org
外部リンク:developer.mozilla.org
外部リンク:developer.mozilla.org
外部リンク:developer.mozilla.org

ただそれ以前に根本的に勘違いしてると思うが。
フローレイアウトなら以下だが、君が読んでも前提知識無さ過ぎて分からないと思う。
外部リンク:developer.mozilla.org
言語間違えてるのなら適切な他スレに行くべき。
398: 395 2024/04/30(火)08:44 ID:yyiGviKR(1) AAS
すみません。HTMLは関係のない話です。
とりあえず上の自己レスのやり方で実現はできています。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*