「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (649レス)
上
下
前
次
1-
新
299
(1)
: 2015/10/11(日)09:14
ID:yW9ExgL4(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
299: [sage] 2015/10/11(日) 09:14:44.03 ID:yW9ExgL4 なんか意味不明なこと書いてすいません ステートコードで正しいと思います。 バカ正直に戻り値だけと思い込んでいたので さっき、vs2013のc++起動して、構成プロパティでx64とアセンブラコードの出力に設定して c++の入門書を買うか悩むこと5分 lispの実装でググって15分 考えるのやめて現実逃避中orz 一番自由度の高いのはアセンブラ(当たり前だけど) ただし、全て自己責任(自由度が高い=自己責任ですよ〜) なんか、適当なスクリプト言語が作れないかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/299
なんか意味不明なこと書いてすいません ステートコードで正しいと思います バカ正直に戻り値だけと思い込んでいたので さっきの起動して構成プロパティでとアセンブラコードの出力に設定して の入門書を買うか悩むこと分 の実装でググって分 考えるのやめて現実逃避中 一番自由度の高いのはアセンブラ当たり前だけど ただし全て自己責任自由度が高い自己責任ですよ なんか適当なスクリプト言語が作れないかなと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s