[過去ログ] 自然言語処理スレッド その4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347(1): 2015/08/08(土)13:51 ID:H7ZgeVqn(1/6) AAS
イイエ、C++が一番簡単です。
350(1): 2015/08/08(土)16:51 ID:H7ZgeVqn(2/6) AAS
使ってみた中ではJavascriptが一番難しかった。
ハゲそうになる。
352: 2015/08/08(土)17:03 ID:H7ZgeVqn(3/6) AAS
イヤイヤ、Javascriptはかなり難しいよ。
C++は基本的に型がハッキリしてるから、コンパイラが誤りをみつけてくれるけど、
Javascriptは実行しないとわからない。
テストを書いても簡単にすり抜けるし、毛が抜ける。
354(1): 2015/08/08(土)17:37 ID:H7ZgeVqn(4/6) AAS
>>353
Cもかなり難しいよ。
C++が一番簡単だよ。
C++11以降はほとんど何の文句もない。
やりたいことがすぐできるようになってる。
元の話題に出てくる、MecabをもしもJavascriptで書くとかなったら
腹痛と吐き気に悩まされると思う。
誰でも。
357: 2015/08/08(土)18:32 ID:H7ZgeVqn(5/6) AAS
>>356
イヤイヤ、C++が一番簡単。
Cなんてオーバーロードすらできないし。
360: 2015/08/08(土)19:06 ID:H7ZgeVqn(6/6) AAS
Javascriptは難しいよ。
テンプレートすらないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s