バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538
(2): 2017/03/27(月)14:27 ID:LarKYmAi(4/9) AAS
> プロジェクトとかシステムの一部のソースは外注さんには公開しないと言うのは別に珍しい話ではない
公開するものだけを渡せばいいだけの話
公開しないものと公開するものを同じリポジトリに入れる必要がない。

> アクセス制御のために別リポジトリにするのは本末転倒
それこそ別リポジトリにするべきことだろう。

別リポジトリににすればいいだけなのに、
公開しないものを同じリポジトリに入れて
アクセス制御するほうが本末転倒だろう。
540: 2017/03/27(月)15:19 ID:BGS+rNUA(1/4) AAS
>>538
> > アクセス制御のために別リポジトリにするのは本末転倒
> それこそ別リポジトリにするべきことだろう。
時系列を考えないと。

最初は全て同一リポジトリで社内ユーザなら誰でも見られるようにする。
その後、一般公開したり、一部を外部に開発依頼することになったりするときに、全部を公開するのがまずいとなる。
そういうときに、権限管理があったら便利だよねってこと。

最初から、将来起こりえるだろう事象を見越して、リポジトリを分割管理する方が本末転倒だと思うけどね。
550: 2017/03/27(月)18:24 ID:e29nEpzR(3/4) AAS
>>537
使っていいからやり方教えて

>>538
アクセス権限の変更が必要になる度にリポジトリの構成を変えるの?
なかなか小学生らしい斬新な発想ですね w

>>539
github ならできるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s