バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
バージョン管理システムについて語るスレ10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
562: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/29(水) 17:51:38.84 ID:nMwlQpLq リポジトリ分けたい人は分ければいい 俺はアクセス権のためにいちいちリポジトリ分けたりするのは本末転倒って思ってるからそんなことをしないだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/562
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/29(水) 18:25:33.13 ID:Y3wjV6v+ >>562 ですねぇ。 この話題ももう終わりだろうから、一つだけコメントしておこう。 >>533 > 全てのプロジェクトを一つのリポジトリに入れるとかいう > アホな使い方 googleはそうしてますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/563
564: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/29(水) 21:33:57.72 ID:G25OA3ZV >>562 > 俺はアクセス権のためにいちいちリポジトリ分けたりするのは本末転倒 いや、どこが "本末" が "転倒" してるんだ?って話なんだが。 重要なのはアクセス権が違うのだから、きちんと役割を分けましょうということだろう? リポジトリを分ければ、きちんと役割が分かれるのだから 本末は転倒してないだろ? やり方が複数あるってだけだよ。 リポジトリごとに分ければ、誰がそこにアクセスできるのか明確になるし、 githubなんかの情報共有でもリポジトリが別れているから、 issueなどに書かれた見せてはいけない情報だって見れなくできる。 メリットのほうが大きいと思うが? 逆に聞きたいんだが、ファイルのアクセス権に対応したチケット管理ツールとかあるの? このディレクトリに関するチケットは見せないみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/564
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s