バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
バージョン管理システムについて語るスレ10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 04:14:39.84 IDE使ってたら色んなもの勝手に生成してくれちゃうと思うんだけど そういうのはバージョン管理しちゃいけないの? リポジトリに含めないってのは バージョン管理が不要という意味とは少し違うんじゃないか? それに人間が直接編集することを想定してない テキストデータだっていくらでもあるし ツールの一種であるテキストエディタと同程度に 人間が編集できるバイナリデータだって いくらでもあると思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/43
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 04:25:17.35 「直接」ってのは感覚的な違いでしかないと思うけどね だから本質じゃないでしょってのが>>43の後半の話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/02(日) 05:20:55.92 >>43 > IDE使ってたら色んなもの勝手に生成してくれちゃうと思うんだけど > そういうのはバージョン管理しちゃいけないの? はい、いけません。 (どうせ、どのファイルがなんのファイルかわからないから なにも考えずに全部登録してるだけだろ。それが他人の迷惑になるかもしれないのに、 そんなこと言わずに、管理しちゃいけないの?とか聞いてることからわかる) 勝手に生成するものを含めたらIDEが勝手に書き換えて 編集中ってなるだろうが、それをコミットして他人が チェックアウトしたらどうなる。めちゃくちゃだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1393147031/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s