バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(1): 2014/03/02(日)02:59:45.93 AAS
画像はマージしないからな。

ファイル単体で管理すればいいなら
わざわざバージョン管理ツールを使う必要はない。
バックアップさえあれば十分だ。
88
(1): 2014/03/03(月)14:55:57.93 AAS
画像を例えばsvnで管理するなら先にsvnに画像コミットしておいて
本体側ではsvnのrevだけ管理したらいい
256
(1): 2014/03/11(火)14:48:04.93 AAS
>>254
お前は、パーミッションも読めないのかw

>>244のdrwxrwx--x とかその後のdev-groupとか
意味わかってるか? 本気で馬鹿なのか?
275: 2014/03/11(火)15:13:14.93 AAS
底辺だとそんな開発してるんだな
勉強になるわ
299: 2014/03/11(火)18:18:34.93 AAS
>>295
馬鹿だからファイル共有を使ったやり方しかできないんです。
パーミッション設定で精一杯なんです。
342: 2014/03/12(水)12:41:26.93 ID:F9SiziZl(1) AAS
>>341
> てゆーかrubyのリポジトリはsvnだし

別にそれは関係ないだろ
Linux でソフト作ってる奴がみんな git 使ってるわけないし
465: 2015/07/19(日)10:36:39.93 ID:eXANfUZ5(1) AAS
>>3 のやつ大抵WindowsでもUnixでも動くと思うけど
505: 2017/02/08(水)12:17:33.93 ID:6AUIUEjF(1) AAS
コミット時にコンフリクトする集中型の方が恐怖だけどな。
分散型は、いったんコミットした後で改めてマージするんで、
わけわからなくなっても、何度でもやり直せる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s