バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

19: 2014/02/27(木)23:18:28.02 AAS
コミットってビルド出来るならしていいんだろ?
55
(2): 2014/03/02(日)20:23:22.02 AAS
>>54
訳あってなに使っているかは言えないけど、
条件としては、メールに頼らない、
WordやExcelを使わない。
そういうのがオススメだね。

理由はメールだと関係者宛のメールが面倒くさい。
プロジェクトに入っているならば
その人全員でいいはずなのにいちいち個人宛てとか
CCとか面倒くさい作業になる。
話が時系列でおえない。新しく参加した人が知ることが出来ない。
まあデメリットだらけ。

WordやExcelを使わないのは、今誰の行動待ちとか
今どういう状態にあるのか全く管理できないから。
プロジェクト管理において機能不足で使えない。
191
(1): 2014/03/10(月)17:16:41.02 AAS
bzrなんか誰が使ってんの?w
277: 2014/03/11(火)15:14:43.02 AAS
共有ディレクトリを使ってパーミッションでアクセス制限とかw
>>229は前時的な開発してるな。

さっさとgit化すればいいのにw
304
(4): 2014/03/11(火)18:31:23.02 AAS
sticky bitのことを知ってるのは俺だけだと思ってそうw
328: 2014/03/11(火)19:19:52.02 AAS
お前らこれ以上スレを汚すのはやめろ
331: 2014/03/11(火)19:37:04.02 AAS
>>327
やらなくていいよ。
サブモジュールを使えばいいって
答えが出てるんだから
341
(1): 2014/03/12(水)09:44:46.02 ID:EfiLuccu(1) AAS
ということにしたいのですね

てゆーかrubyのリポジトリはsvnだし
424: 2014/09/13(土)12:32:37.02 ID:4lGfw+8/(1) AAS
何が必要か自分でわかってないのでは?
427: 2014/09/13(土)16:35:14.02 ID:bcVwiVx3(1) AAS
そこが工夫された新しいバージョン管理システムが出来るとイイネ!
484: 2016/11/04(金)22:49:28.02 ID:T+uxQgkl(1) AAS
hg も bzr も使ってるぜ。
531
(1): 2017/03/27(月)01:00:14.02 ID:70JXvwsB(1) AAS
素人でスマンが、実際のところsubversionではできてgitではできないアクセス制限ってどんなのがあるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s