●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 2014/03/06(木)22:10:17.79 AAS
俺がTCL/TKを触ったのはもう10年以上も前の話。
当時学生だった俺は授業でTCLを習ったので、ネットで色々なプログラムを見てまわった。

驚いたのが、東工大生の書いた様々なソートがグラフィカルに見ることができるプログラム。
TCLでこんな凄いことができるのかというよりも、そんなプログラムをかける東工大生に驚いた。
やっぱ東工大生って一般ピーポーより違うね。

という昔話。
259: 2018/05/02(水)15:13:53.79 ID:GW3J9sAd(1) AAS
本気でやりたい香具師なら
ウダウダ言う前に自分でやってる罠
410: 2020/08/10(月)13:20:07.79 ID:wInlBSoO(1) AAS
やって損は無い
465: 本田 2021/12/01(水)06:14:15.79 ID:1Uo/TpOg(1) AAS
GitHub - avl42/tcl-bitcoin: Bitcoin-related stuff using the scripting language Tcl(/Tk)
外部リンク:github.com
493: 2022/09/02(金)15:07:59.79 ID:K/epF9i/(1) AAS
chshしたり呼ばれた名前を解析して、勝手に自身のシグナルハンドラをジョブコントロール向けに設定するスマートなシェル(bash, pwsh等)はあるが、
→ですらゴミ入るロートルなtclshにそんな機能は…あるのか検証してみる

親から呼ばれるとその親がデフォルトのシグナルハンドラ備え付けてtclsh呼ぶので、tclshの子へサスペンドシグナル送るとtclsh自体がサスペンドされるという仕組み

なのでわざわざchshしなくとも、とりあえずシグナルハンドラを全て空にすれば(trap '' SIGXXX...; exec tclsh的な)、とりあえずtclsh自身は不死
これをスタートラインとして適切にトラップ設定してゆけば、tclsh中心にマルチタスク生活できるかと
514: 2023/11/09(木)01:22:46.79 ID:/rD9ILHy(1) AAS
windowsでtclはずっとActiveTcl使ってたけど
msys2普通に入れてるしもう特にActiveTclにこだわる必要もないようだな
さらばだActiveState
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s