●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
上下前次1-新
372: 2019/07/21(日)19:42 ID:2OgYyrCw(1) AAS
>>371
370です。有難うございます。
windows7 ではインストール箇所固定で変更できませんでしたが、何故かwindows8.1ではあっさり指定可能でした。
狐につままれた気がします。
373: 本田 2019/08/31(土)22:41 ID:L1gcRRDJ(1) AAS
Next Scripting Framework
外部リンク:next-scripting.org
NX is a highly flexible, Tcl-based,
object-oriented scripting language.
It is a descendant of XOTcl and was designed based on 10 years of experience
with XOTcl in projects containing several hundred thousand lines of code.
While XOTcl was the first language designed to provide language support for
design patterns and to provide a highly dynamic programming environment,
the Next Scripting Framework (NSF) and NX add to
these features support for language-oriented programming.
374: 本田 2019/09/16(月)21:54 ID:nztdqCoA(1) AAS
PL/Tcl - Tcl手続き言語
外部リンク[html]:www.postgresql.jp
375: 本田 2019/10/02(水)22:43 ID:wneccwRY(1) AAS
A Tcl -Tk Form Generator that can be used alone or used to provide a fast Form generation for language in which this activity can be complex
外部リンク:www.codeproject.com
376(1): 2019/10/07(月)11:13 ID:PnP9spqR(1) AAS
外部リンク:sourceforge.net
2019-10-04 一年ぶりの更新。未だ配布候補版です。
Tcl Source CodeTimelineを見ると10/1の日付のこれが完成を意味したのかね?
2019-10-01 21:38 (hopefuly) fix build
377: 2019/10/07(月)12:53 ID:MDfEoATU(1) AAS
>>376
GJ
x86 x64 binary
外部リンク:wiki.tcl-lang.org
VC2017 で build
外部リンク:qiita.com
ActiveTcl
外部リンク:www.activestate.com
378: 2019/10/08(火)10:22 ID:xX7RkViq(1) AAS
バイナリならthomasのが安定
379: 2019/10/08(火)20:59 ID:85kfhJDS(1) AAS
M.Hiroi氏のtcltkのページまさかの現在更新中?
マイブームなのかな
380: 2019/10/08(火)21:43 ID:ttfQLc3F(1) AAS
Hiroi氏のサイト、tcltk以外の言語も分かり易く要点がまとまってるので昔からお世話になってます。
381: 2019/10/08(火)23:16 ID:J68M6wrj(1) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
382: 2019/10/13(日)20:56 ID:2zguGNaS(1) AAS
8月から実用編ががっつり増えてるのな。
tailcall なんてのが使えるようになってたんだな。知らなかったよ。
383: 2019/10/14(月)11:39 ID:Cg/ykvDA(1) AAS
更新されてた
外部リンク:www.nct9.ne.jp
384: 2019/10/14(月)21:43 ID:q4iQYGL8(1) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)
385(1): 2019/10/17(木)18:10 ID:MtQmyIn3(1) AAS
外部リンク:sourceforge.net
Tcl/Tk 8.6.9 Releases
2018-11-16 正式版配布開始 おめでとう!
386: 2019/10/17(木)18:50 ID:TwA5RghT(1) AAS
去年のやで
387: 2019/10/19(土)04:40 ID:VYVT60v2(1) AAS
>>385
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
388: 2019/11/15(金)23:56 ID:FeK5qZdY(1) AAS
385 です 少し慌てました。 正式な予告は次の様です。もうすぐのようです。
Tcl/Tk 8.6.10 Release Announcement
November 21, 2019
389: 2019/11/22(金)20:00 ID:BBXvLohs(1) AAS
Tk improvements on Mac OSX (including Catalina) / Aqua
- internationalized text entry with IME
とあったので試してみた。(macOS Sierra 10.12.6)
・tcl/tk 8.5.9 (macに標準インストール済 )
text widget/entry widget で IMEが機能しない。
よそからのペーストは可能 (一部カラー絵文字はペーストもできない)
・tcl/tk 8.6.9 (homebrewパッケージで導入)
IME で入力中の文字が表示されない。文節毎の変換候補のボックスは表示される。
カラー絵文字ペーストでクラッシュしました. . .
・tcl/tk 8.6.10 (ソースからコンパイル )
IMEとの連携はそれなりにできているようです。
ただし [カラー絵文字] 直後の入力が制御不能になりやすく、まだ不安定です。
それほど [カラー絵文字] を入力したい!ってワケではないけど指標にはなるでしょう。
もうちょっと頑張って欲しいですね。 少しずつ進化してるのは嬉しいです。
390: 2019/11/30(土)13:19 ID:PS9NkWt5(1) AAS
フリーソフトに註文するって but in vane ...
391: 2019/12/13(金)01:08 ID:aZGEyYG5(1) AAS
exec の結果を逐一表示しながら、最後にエラーでても落ちないようにできない?
catch {exec long_runtime} mess
puts $mess
とすると exec の処理が全部終わってから、処理結果が表示される。
392: 2019/12/13(金)09:38 ID:V90d9jYd(1) AAS
pipe
393: 2020/03/29(日)21:26 ID:g1nB5uxI(1) AAS
今更だけど
tcl/tk はトロさ回避のため表示は遅延実行が徹底してる
まめにupdate入れないと待たされた後、まとめて表示になり易い
394: 2020/04/03(金)07:44 ID:lraMIADv(1) AAS
教えて下さい
tcl/tkのメソッドってざっくり言って何?
procとどう違うもの?
395: 2020/04/03(金)14:30 ID:VVxcL9Mv(1) AAS
正しいものを選べ
1.マクロ
2.コマンド
3.インターフェース
4.プロシジャ
396: 2020/04/05(日)11:04 ID:bxpYlQXG(1) AAS
へー、そんなのあるんだ
知らんかった。
C++のメンバ関数のことだね、メソッド
397: 2020/04/05(日)13:10 ID:P07lI1PF(1) AAS
boostよりもtcl/tkの方が普及して欲しかった
398: 2020/05/09(土)04:38 ID:+Y63WkJa(1) AAS
本田もう今年おらんじゃん
399(1): 2020/05/20(水)21:13 ID:iiIF/OBf(1) AAS
Tclの正規表現で、先読みは(?=re)ですが
後読み(?<=re)って使えないんでしょうか?
使えないとしたら、ほかに同じことできる方法ありますかね。
バージョンは8.4です。
400(1): 2020/05/25(月)23:34 ID:5dlRCABz(1) AAS
>>399
外部リンク[htm]:www.tcl.tk
401: 2020/05/26(火)00:34 ID:TcjQxoen(1) AAS
超初心者でtcl とtkの違いもよくわかってないんですが、
とりあえずMinGWでtclとtk入れて、
外部リンク:www.kijineko.comでhello-world/
このへん見ながら見様見真似でCからハロワだけ出したんですが、ここから先、どうやってC側の関数とかのコードと結びつけるのかいまいちわかりません。
pythonのtkinterでdefした関数を登録したり、C#のWinformsでのButton.Clickのデリゲートみたいな感じで、C/C++の関数ポインタなりを登録するような書き方ができるでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s