●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/04(水) 15:26:06.97 ID:x2wkct49 最大化するにはどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/128
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/04(水) 23:36:17.41 ID:WE08R0pZ 何をや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/129
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/05(木) 00:11:07.23 ID:MP3bROrQ >>129 ウィンドウ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/130
131: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/05(木) 00:21:36.68 ID:4g5riz09 >>128 1.タイトルバーの最大化ボタンを押す。 2.wm state . zoomed 3.wm geometry . 1920x1080 のように最大サイズ指定する。 4.wm attributes . -fullscreen 1 でフルスクリーンにする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/131
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/05(木) 00:34:37.73 ID:MP3bROrQ >>131 2だ!ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/132
133: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/05(木) 13:12:45.22 ID:mlsPFWYh いわんやいけるものをや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/133
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 05:13:47.94 ID:Ei/z8not Tcltkってどうやってテキストのカーソルの形変えるんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/134
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 10:54:51.24 ID:spUpUXRD >>134 -blockcursor http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/135
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 11:26:41.61 ID:Ei/z8not >>135 ほんとだ! 漏れが検索してもマウスカーソルについてしか出なかったのに怒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/136
137: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/07(土) 18:57:34.60 ID:ELt/AoK9 jpgやpngは使えないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/137
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/13(金) 14:32:48.77 ID:KMIwgti5 >>137 TkImg をインストールすれば使えるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/138
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/13(金) 23:38:41.50 ID:OHo2NmAk 無事無職になったので暇つぶしにtcl覚えたいんだけどまず何から初めりゃいいの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/139
140: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/13(金) 23:50:35.45 ID:tZpJxp/M インストールしなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/140
141: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/14(土) 12:28:04.84 ID:XFV7hsu3 bindで bind . <Shift-Return> { aaa } bind . <Return> { bbb } と定義すると、Shiftキー+Enterキーを押した時に aaa と bbb が両方実行されるのを 防ぐ方法は無いのでしょうか?(aaaのみを実行したい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/141
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/14(土) 14:39:16.32 ID:MO/ZGjCh >>141 <Shift-Return> が発動する時には <Return> に与えたコマンドは実行はされなかったけど環境依存? 試したのは CentOS 6.5: wish8.5 MacOSX 10.9.5: wish8.5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/142
143: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/15(日) 15:46:38.76 ID:xCjzljib >>142 すみません。単なるプログラムミスでした。^^; ちゃんと動作しました。 環境:NetBSD 6.1.5(VMWare)+Wish 8.6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/143
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/20(金) 11:25:26.98 ID:CCTCueD6 c++とswigでtclライブラリ作ってます。 DLLのINITに初期化動作を仕込みたいのだが、 swig側がINITを自動生成してしまうので困っています。 マニュアル探してもINITに動作を仕込む方法見当たらないし。 swig使っている人、教えてつかぁさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/144
145: 144 [sage] 2015/03/20(金) 19:58:34.51 ID:69NtnG64 自己解決 % init %{ OresamaInit(); %} でいいのか。 HelpのTclの項目ではなくて、最初の総論のところにのってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/145
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/05(火) 13:11:38.68 ID:ucKeNaWi mac環境ではentryやtextなどテキスト入力を受け付けるウィジェットにおいて日本語のインライン変換ができないようですがなにか解決方法はありますか? MacOSX 10.10.3 Wish 8.6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/146
147: デフォルトの名無しさん [] 2015/05/05(火) 17:38:49.07 ID:zM5Hydoi bigipの、iルールがTCLですよね。 勉強しようと思うんだけど、 詳しい人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/147
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/10(日) 23:04:24.60 ID:syRH8lp1 i rouleについてか、TCLについてか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/148
149: デフォルトの名無しさん [] 2015/06/18(木) 13:41:59.22 ID:rwOGIf9T windowのタイトル、最小化、最大化、×ボタンの部分を表示しない方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/149
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/18(木) 14:10:02.46 ID:EqdgCPQw あります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/150
151: デフォルトの名無しさん [] 2015/06/18(木) 15:01:25.00 ID:rwOGIf9T 例えば、 タイトル、最小化、最大化、×ボタンなしのウィンドウ枠で ボタン一個だけ配置する方法を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/151
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/20(土) 18:23:08.94 ID:5+Uj81Ii wm attributes じゃ、ダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/152
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/19(日) 21:53:33.32 ID:NXQdtSoj 保守してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/153
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/05(土) 00:02:05.35 ID:0XQe+3cd interpコマンドって何のために使うんだろ? 子プロセスをforkするわけでもなさそうだし。 Tclで作ったアプリケーションに ユーザー用カスタマイズ機能をつけるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/154
155: デフォルトの名無しさん [] 2015/09/05(土) 12:00:58.22 ID:bTyiI7IW サンドボックス化じゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/155
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/08(火) 23:03:25.78 ID:26rbd5os tclでサンドボックスとはこれ如何に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/156
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/17(火) 20:49:38.96 ID:8I/Ju4aU HyperMeshのスクリプトのために使い始めたけど すげー独特 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 384 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s