●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (542レス)
上下前次1-新
86: 本田 2014/03/08(土)22:26 AAS
ソート実感そう太君
外部リンク[html]:sacraya.610t.org
そう太は,ソートアルゴリズムの動作を視覚的に表現することで,
ソートアルゴリズムの動作を確認するためのツールです.
プログラムはTcl/Tkを使って書かれていますので,
Tcl/Tkさえ動けばOSは問いません
(ざんねんながら,Tcletにはなってません.実行環境がないもので…).
87: 2014/03/09(日)12:50 AAS
だれか python / tkinter に移植して
88: 本田 2014/03/09(日)19:00 AAS
John Ousterhout - RAMCloud: Scalable High-Performance Storage Entirely in DRAM
動画リンク[YouTube]
89: 2014/03/12(水)01:16 ID:Xrp8gxM3(1/2) AAS
ソート実感そう太君だ
すげーまだ残ってたんだ。在学中にこんなプログラム俺には絶対書けなかった・・・
90: 2014/03/12(水)01:49 ID:TqNCEFKh(1) AAS
そう太が動かないんだけど動かせてる人いる?
いたらgifとかでupしてほしい
91: 2014/03/12(水)11:50 ID:MwoWHsQa(1/2) AAS
東工大ちゃうやんけ。
92(1): 2014/03/12(水)12:33 ID:MwoWHsQa(2/2) AAS
init_dataプロシージャの中で自作の乱数プロシージャArndを呼んでいるが
init_dataの呼び出し箇所では1未満の実数を期待するような処理をしているのに対して
Arndは1を超える数を返しうるのでおかしくなっているようだ。
set r1とset r2の箇所をこう変えたら動く。
set r1 [expr int(rand()*$data_num)]
set r2 [expr int(rand()*$data_num)]
Arndの実装は意図がよくつかめないけどpow(2, 32)って出てくるので
32ビットアーキテクチャでのオーバーフローに依存しているのかもしれない。
93: 2014/03/12(水)12:46 ID:7LBdOEQg(1) AAS
>>92
ありがとう動いた
94: 2014/03/12(水)20:21 ID:Xrp8gxM3(2/2) AAS
あれ、俺の記憶では東工大だと思っていたのだが・・・スマン
95(1): 2014/04/04(金)11:21 ID:KoiUzCHy(1) AAS
.wavファイル鳴らしたい。
96: 2014/04/04(金)18:48 ID:ecPc0y+o(1) AAS
ユー ならしちゃいなよ
97: 2014/04/05(土)20:08 ID:xjprRKTJ(1) AAS
一応snack(のlibsound.dll)を使うと.wavは鳴ったが、snackは糞GPL糞ライセンスだった
Tcl/Tkは糞まみれにならんと音も出んのか。
98: 2014/04/06(日)00:12 ID:HCojc9jG(1) AAS
ユーGPLなんて無視しちゃいなよ
99(1): 本田 2014/04/14(月)23:59 ID:qPlHFvXZ(1) AAS
>wavファイル鳴らしたい。
The Tcl Windows API (TWAPI) extension.
100: 本田 2014/04/18(金)07:23 ID:L1Jr3mK3(1) AAS
Tcl/Tk for Windows
外部リンク:sourceforge.jp
Cygwin/MinGW 環境でビルドした Windows 向け Tcl/Tk のインストーラを配布します。
101: 2014/04/20(日)14:08 ID:afYJLuwY(1) AAS
何気に驚いたけど、このスレッドってパート4だったのね。
こんなに長い間続いていたんだ
102(1): 95 2014/04/20(日)22:16 ID:1k0RCKwd(1) AAS
>>99
情報ありがとう。それにしても音声は選択肢が少ないですね。
103: 本田 2014/04/24(木)22:25 ID:YQNwOBLA(1) AAS
>>102
gnocl::sound - GNOCL Tcl/GTk Bindings - Google Sites
外部リンク:sites.google.com
Play a sound sample from disk.
104: 102です 2014/04/29(火)21:16 ID:kr+YBuj1(1) AAS
情報ありがとうございます。
小生MSWin派ですが、Unkx,Linux派にはgnoclも相性が好いとの噂です。
他に非商用限定なら『Sound 1.0 for Tcl/Tk 8.2.0』があるようです。
所で下記2行で発声できますが(WinXp)、画像が邪魔です、画面を壊さない方法ありますか
set thefile "喧しい.wav"
exec {*}[auto_execok start] "" [file nativename [file normalize $thefile]]
105: 2014/04/30(水)02:47 ID:jaGOOBSc(1) AAS
懐いなあ
97年ごろ、linuxのgui環境といえばathenaかmotifをcでずらずらapi書いて呼び出すしかなかった
それがスクリプト一行で出た時は感激したなあ
Tclの言語仕様には閉口したけど
106: 2014/04/30(水)20:29 ID:sjoKGuyw(1/2) AAS
全部リスト
リストの先頭をコマンドとして認識
これをわかってれば言語仕様でつまづくことはない
107(1): 2014/04/30(水)22:41 ID:9R4TvidN(1) AAS
リストなのか空白入りの文字列なのか分からなくなる
108: 2014/04/30(水)22:50 ID:tWjxyZ2Z(1) AAS
全部文字列っていうほうが実体じゃないの。
109: 2014/04/30(水)23:07 ID:sjoKGuyw(2/2) AAS
>>107
{}で囲んだのは、空白を含むリスト要素
110: 2014/05/20(火)20:52 ID:7ISD7jOf(1) AAS
エクスプローラーのリストビュー的なもの使いたいんですがどのウィジット使えばいいんですかね
111: 2014/05/21(水)09:02 ID:/08zgsVl(1) AAS
wxWidgets
112: 2014/05/21(水)11:52 ID:4g1xvTEQ(1) AAS
tktreectrl
113: 2014/05/25(日)01:02 ID:q30/rjTU(1) AAS
Itclってなんなん?
114: 2014/05/25(日)11:40 ID:sSegk3tB(1) AAS
外部リンク:incrtcl.sourceforge.net
115(1): 2014/05/29(木)23:27 ID:gB4YMj30(1) AAS
ちょっといじった感じだけど、ミスやバグが見つけ辛い印象だな
こんなのに気づかなかったのか、みたいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s