任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11(1): 2013/03/20(水)15:28:30.40 AAS
HTML5のグラディウス完璧だったしな
そこそこの物は作れるんじゃないか
212: 2013/03/22(金)13:16:53.40 AAS
基本的にJavaScriptでは「プライベート変数」はあきらめたほうがいいよ。
newも使わない方がいい。
男なら、publicなプロパティだね。
で、結局typoの問題は解決できないけど、それがJavaScriptってもんだ。
嫌ならTypeScriptがいいんじゃね(使ったことないから知らんけど)。
259: 2013/03/24(日)10:49:15.40 AAS
Unity 風味?
463: 2013/04/03(水)13:18:32.40 AAS
>>462なので、
JavaScriptソースをJavaScript製コンパイラでC言語並の速度を出すというのは不可能
473: 2013/04/03(水)17:06:28.40 AAS
>>471
ごまかすな
お前が言ってたのはJavascriptのコードをCのコードと同等な速度に変換できるってことだろ?
変換可能な部分のみ変換するのでは
JavascriptのコードをCのコードと同等な速度に変換できるとは言えない
その程度だったら事前に変換してコンパイルじゃなくて、JITコンパイルで十分なのよ
520: 2013/04/07(日)17:11:45.40 AAS
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ ver1.03 page 1/2
(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)
MASM32 Visual Basic Visual C++ JavaScript DarkBASIC AGK Basic4GL 99BASIC
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec] 0.7828 2.445 2.821 7.772 20.853 65.423 285.703 1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率 1.0 3.123 3.604 9.928 26.638 83.575 364.975 1957.0
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec]. ----- ----- ----- 36.480 ----- 320.18 ----- -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率. ----- ----- ----- 46.601 ----- 409.01 ----- -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec] ----- ----- ----- 36.521 ----- (※注) ----- -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率 ----- ----- ----- 46.654 ----- (※注) ----- -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
578: 2013/04/12(金)06:47:48.40 AAS
[速報] プログラミング言語No.1は ” DarkBASIC ”
コンソール研究所は8日、英国The Game Creatorsの販売しているミドルウェア、” DarkBASIC Professional ”
が世界で最も使われているゲーム開発環境であると発表した。
DarkBASIC ProfessionalはDirectX9.0以上の要件を満たすWindowsPCで動作し、簡素な記述で分かりやすいと
言う特徴を備えている。
ゲーム開発の歴史はスペースインベーダー(1978)からグラディウス(1985)までがアセンブラ、それ以降はC言
語で開発され、おおむね2003年までC言語主流は続いてきたが、PC性能の飛躍により高級言語の開発でも
充分なスピードを出せると判断され、この体制は崩壊した。
海外では生産効率の観点から 「 BASIC復権 」 が提唱され、VisualBASICの文法を取り入れた独自規格の
BASICによる開発が台頭しつつある。
また、マイクロソフト米国本社はVisualBASICの普及を目指してライトバージョンのSmallBASICを無償で配布。
これらはいずれもWindowsAPIやDirectXの記述を別個に行う必要があり、普及する確率は低い。
DarkBASIC Professionalはそういった面倒な記述を排除してより簡単な記述で開発できると言うメリットがある。
日本では 『 99BASIC 』 と言う旧式のマイクロソフトBASICに準拠した開発環境があるが、DirectXをサポートし
ていないなど、若干の問題を抱えているが、往年の日曜プログラマーには10年以上好評である。
” BASIC開発競争 ” に乗り遅れないためには、どのBASICを選ぶかで岐路が分かれる。
賢明な判断が要求される。
DarkBASIC Professional 外部リンク:www.thegamecreators.com
99BASIC 外部リンク:www.sagami.ne.jp
Small Basic 外部リンク:smallbasic.com
710: 2014/02/04(火)01:53:42.40 AAS
firefox gamepad api でググれば幾らでも出てくるよ
757: 2014/07/26(土)02:10:03.40 ID:wVLxNBLi(1) AAS
動くだけじゃなく、主流ってことね
872(1): 2019/04/24(水)12:07:39.40 ID:UDgaFRyk(1) AAS
Delphiたかい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s