任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2013/03/20(水)18:38:38.33 AAS
レスポンス返って来なかったりメモリ不足がほぼ出ないようなシステムなら問題ないんだけどな
105(1): 2013/03/21(木)20:57:13.33 AAS
>>77
だからObject.seal()の機能書いてみ。
何をしてくれるのかわかってないだろw
172(1): 2013/03/22(金)06:48:12.33 AAS
>>166
setterにすれば、>>49はsetMaxLength()とsetMaxlength()のtypoの問題にかわる。
313(1): 2013/03/29(金)01:39:27.33 AAS
普通はそう思っちゃうよね
だけどGoogleとかの勢いが何かを思わせるんだよね〜
というより、スクリプトメインにするほうが儲かるのは間違いない
421(1): 2013/04/03(水)10:11:20.33 AAS
>>415
Cと同等の速度が出せない言語がめずらしいって言っても、
実際には出せてない言語は多いよね。
なんで?
実装してる連中がバカだから?
(実際的にはムリだけど)原理的には可能っていう屁理屈?
427: 2013/04/03(水)10:39:36.33 AAS
emscriptenの出力コードはjavascript上で機械語コードをエミュレートするだけなんだけど
451: 2013/04/03(水)11:47:33.33 AAS
VB.NETが生産性最高
503: 2013/04/07(日)11:27:26.33 AAS
>>498
重要なのは、ループ内の処理速度であってループそのものの処理速度ではない。
まあループそのものの処理速度が致命的に遅いのなら問題だが。1回1msかかるとか。
508: 2013/04/07(日)12:26:27.33 AAS
今どき釣り宣言とか・・・
545(1): ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/10(水)18:08:55.33 AAS
んじゃ証拠並べろw
582: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/12(金)23:44:01.33 AAS
【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で★4
2chスレ:newsplus
・「R25」の調べによると、面接経験豊富な30〜40代の上司世代がイラつく「若者言葉」で最も多かったのは「見れた」
「食べれた」などの「ら抜き言葉」だったそうだ。「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が
頭に入ってこない」など、かなり厳しい意見も出ているが、果たしてそんなにいけないことなのか。
社会人2年目の女性Aさんは、あるメーカーの面接で「ら抜き言葉」を注意されたことを、いまだに強く根に持っている。
学生時代にトヨタの本を読み、海外旅行で「3現主義」の重要性を感じたという話をしたときのことだ。
彼女は仕事への意気込みについて、「もし入社できたら、海外の生産現場に行かせていただきたい。そうしたら現場を回って、
見れるものは何でも見てきたいと思います!」と伝えたそうだ。すると面接担当者から、こう冷ややかに返されたという。
「君さ、それを言うなら“見られるものは”だよね。海外の前に日本語勉強したら?」
(以下省略)
外部リンク:news.livedoor.com
一方で、「ら抜き言葉」は人材をフィルタリングする上で、それなりに役に立つという考えを持つ人もいる。あるITベンチャー
企業の人事担当者は、言葉遣いから「学生時代にどの程度の知的レベルの集団にいたか」を推測する材料にしているという。
「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。それができていないということは、
その程度のレベルの集団に属していたという判断をしてしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルな
プログラマーを除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」
学歴だけでなく、日常的に知的水準の高い集団に属している人は意欲も高く、自分の頭でものごとを考える習慣が
あるという。言葉遣いひとつでそこまで見透かされることを考えると、やはり油断はできないのかもしれない。(以上)
- - - - - - - - - - -
見れたぁー? 作れたぁー? アハアハ〜♪”
797: 2015/08/16(日)20:38:23.33 ID:TyhzuaQV(1) AAS
>>1
デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCGツクール系 》 ソフト(エディタ)の企画。
例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してある制作ソフト。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ、ライブオン、カードヒーローなど
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストして。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。
設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな? 他に、優れたエディタ有ったら挙げてみて。
個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。
↓
エディタ系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。
↓
遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。 まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。
↓
TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。
↓
機能制限した下位版を5万円以上で発売 + デュエリーグ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。
↑
下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。
さ〜て、製作を受けてくれるベンダーが見つかるかな?ww(クス
2chスレ:gameama
815: 2016/05/05(木)22:29:53.33 ID:xwMZ135/(1) AAS
なるほど
862: 2018/07/22(日)16:29:13.33 ID:ZuS1aV/W(2/2) AAS
>>861
googleはお遊びにも本気を出すからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s