任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2013/03/20(水)13:21:28.27 AAS
HTMLとJavascriptで新作マリオ出してくれたら信用する
152(1): 2013/03/22(金)02:27:52.27 AAS
>>150
>>49のなんとなく動いちゃう問題が>>111で解決しない理由
164(1): 2013/03/22(金)03:39:01.27 AAS
>>162
ルールを決めても、それを言語仕様的に強制できなければ、誰かが間違える可能性が残る。
誰かというのは、将来のメンテナも含めてね。
それと、xの仕様を変えることによって問題を解決するのなら、maxLengthを
プライベート変数にして、setter,getterにした方がいいと思うんだけど、どう?
199: 2013/03/22(金)08:44:05.27 AAS
>>194
seal()方式だとx内部にどんなやばいtypoが発生するの?
234: 2013/03/22(金)17:24:17.27 AAS
>>232
ああそうなの。
おれ、タイポにぜんぜん気づかないときがあるわ。
IDEがスペルミスをチェックしてくれる環境とかすごい楽で好き。
スクリプトのstrictモードに需要があったり、JavaScriptにコンバートする
型付の言語が発表されたりするのをみたら、スペルチェックなんか
機械にやらせたいって人おおいんじゃないの。
286: 2013/03/27(水)23:18:22.27 AAS
人のせいにしないで、自分の説明能力をうたがいましょう。
387: 2013/04/03(水)02:15:15.27 AAS
asやってたからjsに変えるのは楽だけど何となく型宣言がないのは気持ち悪い
415(1): 2013/04/03(水)10:01:54.27 AAS
コンパイラは、文字列処理にすぎない。
ソースコードをパースして、アセンブラ言語の文字列へ変換するだけ。
C製のCコンパイラと同等の速度が出せない言語のほうが珍しい。チューリング完全ということは処理能力に違いがないということ。
439: 2013/04/03(水)11:03:15.27 AAS
>>435
>JavaScript ⇒ C
これで作られるCコードを速度まで同等に最適化するのが難しいわけよ
莫大な計算量が必要で現実的じゃない
584: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2013/04/12(金)23:54:43.27 AAS
ゴミアラフォーはこういうところで切れるんだなw
プッツン世代か…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s