任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36
(2): 2013/03/21(木)09:59:39.05 AAS
これは極端な例だけどJSがダントツで早い状況もある
外部リンク[html]:nothingcosmos.blog52.fc2.com

最近のJSエンジンは本当に凄い
JSの数値は64bit浮動少数だけどint型で扱える範囲の時はそれで計算するとかはもう普通
配列も入っている型やばらつきによってそれぞれ最適化される
もう単純演算じゃあ差は出ない

正規表現とか高級言語の方が扱いやすいものもある
当然WEBとの相性はいい

反対に苦手なのがバッファを弄る処理
まあ苦手と言ってもCほどトリッキーなことはできないレベル
元々JSはIO全般と相性が悪かったけど最近はマシになってきた
82: 2013/03/21(木)18:12:20.05 AAS
断続的にガクガクになるのは、俺のPCがしょぼいせいか?
139: 2013/03/22(金)00:13:16.05 AA×

399
(1): 2013/04/03(水)02:56:50.05 AAS
>>397
> Cで書ける処理はJSでも書ける

って書いてある。メモリ破壊する処理を書けばいい。
408: 2013/04/03(水)08:11:05.05 AAS
ゲーム作ったことある奴ならわかるけど
言語なんか関係ないからな
それ以外のことが難しすぎるし
455: 2013/04/03(水)12:52:23.05 AAS
>>453
ネイティブのCじゃなくてインタプリタのCとJavascriptを比較しろって意味?
そうする意味がわからない。

それにJavascriptじゃCの9割以上の性能出すのムリなんじゃないの。
612: 2013/04/13(土)12:04:37.05 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動 page 1/3

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。

コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。

「 学生さんは何か勘違いをされていらっしゃる方が多く、入社=会社の歯車として安定的なルーチンワーク
 だけですごされる方が多い。

 たしかに平常心を保ち、自己管理のできる人材は必要ですが、会社の歯車と言う意識は捨てていただき
 たい。これは過去の悪い歴史の1つで、アルコール中毒と並びます。

 アフター5に夜の盛り場に繰り出す様子を見ていると、まるで業務時間は休憩をとっているようにしか思え
 ない。アルコール中毒がもたらした企業病とも言えます。 」

このように、開発現場は ” いつもの慣習だけではアルコール中毒に至ると言う経験 ” を声に出しています。

一方で、このような人材が欲しいと言う開発現場の声も…

『 面接の時にはやる気があるように見えて、” どんな経験があるのか? ” と聞きましたら、学生さんは
 「 99BASICで遊んでて適当にゲームを作ってみた 」 と答えてきました。
747: 2014/06/03(火)11:59:44.05 ID:2kUHb65Z(1) AAS
デバッグで自殺者が出る未来しか見えない
802: 2015/12/17(木)20:31:56.05 ID:kWP3F0BO(1) AAS
>>1
マジかよ??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s