任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
1-

614: 2013/04/13(土)12:05 AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動 page 3/E

次にプログラミング言語のトレンドを首席研究員に聞いてみた。

『 ソフトウェア業界では伝統的に開発環境のロイヤリティーのカットが重視されていますが、これは日本に限
 らず海外でも同じです。

 表向きにはWindowsが99%のシェアを獲得していても内部ではLinuxで開発しているコトは当たり前で、マイ
 クロソフトが提供しているVisual Studioシリーズはほとんど使われていません。

 なぜなら、ロイヤリティー(使用料金)を払う必要があるからです。

 また、C言語やJavaはベースライブラリの透明性の確保が非常に難しく、予期しないバグ(不具合)が発生
 しやすい要因として挙げられます。

 これを避けるために私どもでは主に海外で使われているAGKやDarkBASICを使っています。

 AGKやDarkBASICはJavaScriptよりも動作が遅いと言う欠点がありますが、DirectXやOpenGLを通す部分
 では変化がないため、体感的な速度に差異はありません。

 過去には99BASICも使っていましたが、内部動作にバグが多く、開発現場から刷新を求める声が挙がった
 きたため、99BASICは廃止しています。

 近年ではWeb上開発の一環としてJavaScriptを推す声も上がっていますが、ソースリストの保守管理に重大
 な問題があるため、私どもではJavaScriptでの開発は致しておりません。 』

首席研究員ともなると、一般には知られていないの話をするから面白い。

本当にプログラマーでやっていきたいと言う学生さんにはどう見えただろうか。
夢と希望がいっぱいの未来。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s