任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/01(水) 13:56:09.76 しょうもない論争すんなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/681
682: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/03(金) 01:50:39.46 ベンチマークテストをしてみよう。 以下のリンクにHTMLファイルが入っているのでダウンロード、クリック。 http://www.filedropper.com/test_13 プログラム内容(test.html) <script> var t=Date.now(); var j=0; for(j=0; j<1000000000; j++){} document.write( (Date.now()-t)/1000.0 ); </script> 参考(Core i7-4770K 3.5GHz) JavaScript - 1.506秒 ユーザーは、実行した構成とfpsを書き込んでくれるとOK。 PS3、XB360の方もよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/682
683: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 10:00:39.19 もうちょっとマシなベンチマーク書けなかったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/683
684: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 19:41:15.97 不満があるのなら自分で書けばいいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/684
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 21:21:48.97 既存のベンチマーク使えばいい。 しっかしコレ何をベンチマークするんだ? 最適化の有無とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/685
686: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/04(土) 21:44:50.29 >しっかしコレ何をベンチマークするんだ? ゲーム機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/686
687: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 22:59:03.41 だめだこりゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/687
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 19:17:38.50 何分も待てねえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/688
689: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/23(木) 10:14:37.16 おいおい、空のforループ回してベンチマークになるのかよ、JavaScriptとかいうゴミ言語は…… 手元でも動かしてみたが本当に1.5秒かかってやがるし、マジで計算してるがな。信じられん。 for(j=0; j<1000000000; j++){} C++という最強言語だと、こんなゴミループはコンパイラに 「何もしてねーな」「無駄無駄無駄無駄無駄ァ!」と判定されて完全に消滅するんだぜ。 このサイトですぐ試せる。 http://gcc.godbolt.org/ void test() { int j = 0; for (j = 0; j < 1000000000; j++) {} } と入れてみろ 出力アセンブリコードワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww リターンしかしてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww test(): # @test() ret http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/689
690: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/23(木) 10:15:34.37 これだけだとなんだから、jを関数から返してみようか。 int test() { int j = 0; for (j = 0; j < 1000000000; j++){} return j; } 出力アセンブリコードワロタwwwwwwwwwww レジスタにいきなり1000000000を代入して即リターンwwwwwwww test(): # @test() movl $1000000000, %eax # imm = 0x3B9ACA00 ret 重要なのは、これが最終的にCPUが実行するコードだということだ。 こんな鬼最適化があらゆる計算に効いてくるんだぜ。 これがC++超はええ、ゲーム開発ならやっぱりC++だよなと言われる所以だ。 スクリプト言語使って喜んでる連中は知らない世界だよ。 みんなもひとつ最強言語C++どうだい?(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/690
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/23(木) 11:58:54.66 釣り針でかすぎといいたいところだが uy なら本気でこれくらいのことを言いかねない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/691
692: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/23(木) 12:12:44.39 >>691の冷静さに鼻水フイタw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/692
693: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/23(木) 22:42:42.89 >>690 http://tech.a-listers.jp/2012/10/10/faster-than-c/ まぁ、これでも見てがんばってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/693
694: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/24(金) 04:14:17.31 >>693 単にマルチスレッド有効にしてるだけじゃん(バカかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/694
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/24(金) 05:13:06.26 現状まだまだだけどJITの可能性を甘く見るのも良くないと思うな 極端な場合、関数型言語のメモ化みたいなことも不可能ではない 実行時最適化はコンパイル時最適化を越える可能性を持っている JavaScriptの場合、型の推測や副作用の判別やメモ化対象の選別とかの技術が発展すれば或いは… アプリケーション側に実行時自己最適化機能を付与すればコンパイラ言語でも再現は出来るけどね C/C++で実行時最適化の発展に期待できそうなのはC++/CLR(.NET)とLLVM/clangって限られてるから、 C/C++より先に何れかのJavaScriptエンジンがそういう圧倒的な最適化機能を獲得する可能性は十分ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/695
696: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/24(金) 05:21:37.45 [参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ - DarkBASIC J AS INTEGER T=TIMER() FOR J=0 TO 1000000000:NEXT J PRINT (TIMER()-T)/1000.0:WAIT KEY 参考 旧Ver CeleronD2.66GHz -------- 20.853秒 参考 旧Ver Core i7-4770K 3.5GHz ---- 5.501秒 参考 77RC7 Core i7-4770K 3.5GHz --- 1.798秒 (旧Verの約3.06倍) 参考 Core i7-4770K 3.5GHz Windows8 64bit版 JavaScript - 1.506秒 <script> var t=Date.now(); var j=0; for(j=0; j<1000000000; j++){} document.write( (Date.now()-t)/1000.0 ); </script> JavaScriptに並んだと言うコトは…もはやVC++もJavaScriptも不要w ソース隠蔽可能なDarkBASIC 77RC7の圧勝。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/696
697: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/24(金) 05:36:50.50 77RC7の脅威w JavaScript、VC++不要の新秩序w マジ勝ちw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/697
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 01:11:42.10 任天堂、巨額赤字どうするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/698
699: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 14:37:53.52 今は投資の次期だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/699
700: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 22:58:51.06 今後はゲームを捨て健康でいく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/700
701: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/30(木) 23:01:47.59 株式会社コト買収で医療系ゲーミフィケーション世界制覇へとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/701
702: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/01(土) 05:04:03.75 JavaScriptの次は健康か マジで別次元だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/702
703: デフォルトの名無しさん [] 2014/02/02(日) 11:33:24.49 チャイニーズ光金ディナーコース チャイニーズ光金ディナーコース チャイニーズ光金ディナーコース チャイニーズ光金ディナーコース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/703
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 12:21:56.51 Wii U ときたら次は 税だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/704
705: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 14:47:09.17 つうか既にWiiFitでボロ儲けしてるし何で今更って気がするが 高齢者向けを狙ってるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/705
706: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 15:05:04.69 JavaじゃなくてJavaScriptなのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/706
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/02(日) 21:05:40.62 WiiUのブラウザはゲームパッドの機能使えるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/707
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/04(火) 00:53:58.92 Firefoxもゲームパッド使えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/708
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/04(火) 01:09:40.86 どうやって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/709
710: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/04(火) 01:53:42.40 firefox gamepad api でググれば幾らでも出てくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s