任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
1-

99
(1): 2013/03/21(木)20:19 AAS
>>96


100: 2013/03/21(木)20:20 AAS
>>98
テーマが暗い
101: 2013/03/21(木)20:24 AAS
>>99
おれ、釣られたの?
某社のOSはオプソだから知ってるんだよ。
102: 2013/03/21(木)20:29 AAS
知ってると書く奴の100%は何も知らないと言う法則
103: 2013/03/21(木)20:34 AAS
というか書ける奴は外部仕様を見れば書ける気がするし
書けない奴はソースコードなんか見ても書けない気がする
104: 2013/03/21(木)20:40 AAS
じゃー、しーらない。

まぁ、確かに、OSのソースよんだけど全然理解できなかったのはそうだな。
グラディウスのソースはあれだ文学として興味あるね。
どういう文体で書かれてるとか、どうやって動いてるだとか。
105
(1): 2013/03/21(木)20:57 AAS
>>77
だからObject.seal()の機能書いてみ。
何をしてくれるのかわかってないだろw
106: 2013/03/21(木)21:06 AAS
ほらねw
107: 2013/03/21(木)21:20 AAS
始まったな宗教対立が
108: 2013/03/21(木)21:24 AAS
C言語独裁体制の崩壊
109: 2013/03/21(木)21:28 AAS
まあコード書けない低能は
この板ではゴミ
存在する価値すら無い
110: 2013/03/21(木)21:39 AAS
いよいよ崩壊
111
(8): 2013/03/21(木)22:06 AAS
>>105
var a = {maxLength:0};
var b = Object.seal({maxLength:0});
var hoge0 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxLength = 100; return x.maxLength};
var hoge1 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxlength = 100; return x.maxlength};
hoge0(a) // => 100
hoge1(a) // => 100
hoge0(b) // => 100
hoge1(b) // TypeError: Can't add property maxlength, object is not extensible
112
(1): 2013/03/21(木)22:09 AAS
型宣言しないのがきもい
113: 2013/03/21(木)22:43 AAS
>>111
こりゃ面白い。

Lispじゃなくて、JSがキビキビ動くようになったらまたAI戦争になるんかね。
114
(1): 2013/03/21(木)22:57 AAS
まず作らなきゃなw
115: 2013/03/21(木)23:09 AAS
>>114
そりゃ大変だ。

JSがキビキビ動くようになったらソース互換でかなりすごいことになるな。今更だけどな。
116
(1): 2013/03/21(木)23:10 AAS
やっとObject.seal()の機能を理解したかw
117
(1): 2013/03/21(木)23:12 AAS
書けると言う奴の100%は何も書けないと言う事実w
118: 2013/03/21(木)23:13 AAS
俺はかけないと思うんだが、
他人がかけるというんだ。
119
(1): 2013/03/21(木)23:13 AAS
>>112
これには同意だなー。プロパティを後付け追加で拡張されまくりで
ろくにデバッグされなくて、ゲーム開発環境がますます修羅場になる。
120: 2013/03/21(木)23:14 AAS
>>117
汎用性ありすぎだろう。
121: 2013/03/21(木)23:16 AAS
>>119
>>111
122: 2013/03/21(木)23:21 AAS
BASICになりたくてもなれないCとJAVA。
123
(1): 2013/03/21(木)23:27 AAS
BASICってたしか関数やスコープもなかったと思うけど?
124: 2013/03/21(木)23:29 AAS
C++の開発環境が肥大化のせいでゲームの本質的な面白さの追求に至れてないなら
富豪プログラミング的発想でカジュアルなゲームでHTML5でもいい 枯れた技術の〜っていう発想に近いわけだし

ただなんでもHTML5でできるわけじゃないし、パフォーマンスチューニングは同じぐらいバッドノウハウある
全然質が違うチューニングだけどもね。モジラの次世代エンジンOdinMonkeyとか気が狂ってる

っていうか単にデベロッパーが減ってWeb屋吸収したいだけとも言える
125
(1): 2013/03/21(木)23:31 AAS
>>123
関数も文字列操作も強力だよw

何も知らない癖に偉そうに書くと恥をかくよw
126: 2013/03/21(木)23:35 AAS
30代のリストラ - Cプログラマーの切り捨て
127: 2013/03/21(木)23:36 AAS
もうCプログラマーはいらないんじゃないのか?
128
(1): 2013/03/21(木)23:36 AAS
>>125
他の言語と比べて
どんなことが優れてる?

無いと思ったけど。
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s