[過去ログ] 文字コード総合スレ part8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
4
(4): 2012/11/30(金)14:19 AAS
■これまでに行われた議論
・WinでCP50220 は Unicode からマルチバイト文字への変換でいわゆる半角カタカナを全角カタカナに置き換え
 内部的には Unicode -> CP932 -> CP5022x って変換な気もする
・人名をソートかけたらバストサイズ順の並びになる?
・Shift JIS や EUC-JP や Big5 や GB なんかをUnicode に変換してしまうと、ラウンドトリップは保証されるか
・単一情報をソースの文字コード(or 言語)情報なしに元に戻したい (統計的に文字の出現確率なんかを調べる)
・PC-98x1シリーズのMS-DOSはShift_JISだが漢字ROMはJIS、変換は何処で行っていた?
・0x5cをUnicodeにするときにバックスラッシュに置き換えるか円マークに置き換えるかで、逆変換時に結果が変わるの問題
・丸付き数字は機種依存文字か?。MSIME2007ではCP932に収録されてない文字は「環境依存文字」って表示。
 Macではフォントによっては表示されないし、フォントによっては表示される
・Shift_JISと名乗っているCP932やISO-2022-JPと名乗っているCP50220を表示(Unicodeに変換)する際に
 機種依存文字はサポートされるか?
・Safari文字コード変換のバグは
・Microsoft文字コード変換のバグは
・U+31F0..U+31FF(アイヌ語表記用小書きカタカナ)が入ってない件
・なぜ携帯業界はunicode化しないのか?
・このスレへの書き込みはブラウザが2chへ送り出す時点でUnicodeからShift_JISに変換しているのか
・文字化けに強いishフォーマットでエロ画像を交換する場合、ssより、s7のほうが化けにくい
508: 2013/11/19(火)16:23 AAS
>>4-6
UTF-8に統一しろよって言いに来たけどテンプレ読んで頭が下がりました。
すいませんでした。
509: 2013/11/19(火)16:51 AAS
>>4
>・PC-98x1シリーズのMS-DOSはShift_JISだが漢字ROMはJIS、変換は何処で行っていた?

テキストVRAMに書き込むのは、BIOSかコマンドの仕事。
直接書き込みたければコマンドが自分で変換する必要がある。
ちなみに1byteごとに色等の修飾属性1byteがつくから、漢字は4byte。
511
(1): 2013/11/19(火)22:19 AAS
そもそもMS-DOSはShift_JISじゃないし。
>>4の様な安岡信者は相変わらず気が触れているな。
529: 2013/11/23(土)12:07 AAS
安岡はともかく>>4あたりがよく分かっていないのは間違いない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.349s