[過去ログ]
文字コード総合スレ part8 (1001レス)
文字コード総合スレ part8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/19(水) 21:05:28.98 >>5 >・Unicodeは言語情報を直接扱わない。 多言語の混在表現は(unicodeでは)できないか ISO2022なら楽勝でできる多スクリプトの混合表記がunicodeではできないってスクリプトレベル の問題を、多言語問題にすりかえるなよ 言語情報が中国語でも、それを日本漢字で表記しても何も問題はない それどころか、日本の漢文の教科書では、言語は中国語だが、字体は日本の教科書体で表記 しないといけないっての http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/25
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/19(水) 23:54:59.27 >>25 文書そのものの言語よりむしろユーザーが理解可能なスクリプトの方が重要、 なのかなあ。 とりあえず自分のお仕事では、文書の言語情報が中国語だったら中国語のフォントを 割り当てるようにしてますけどw 例えばOSの言語設定を優先するようにしたりとかしたら... って? ...ちょっと無理かなw (ちょっと持田香織を意識してみた) 現実問題として例えば普通の日本語フォントは中国語の簡体とか持ってないから、 下手にやるとつぎはぎの脅迫文状態になってしまう。そういうのでも見たいかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s