[過去ログ] 文字コード総合スレ part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2014/05/28(水)02:31 ID:8UETi8D4(1) AAS
PC-8801mk2FR (1985年11月発売)
外部リンク[html]:121ware.com
PC-8801mk2MR (1985年11月発売)
外部リンク[html]:121ware.com

私の記憶が正しければ、少なくともNEC製パソコンに関しては上記2機種以降
(FR/MR/FH/MH/FA/MA/FE/MA2/FE2/MC/VA/VA2/VA3)に標準添付された
N88-日本語BASICで、シフトJISコードが採用されていたはず。(MS-DOS全盛期より前)
実際、私も高校時代にPC-8801mk2FRの実機で日本語BASICをよく使っていたものだ。

それより一体いつの間に「シフトJIS」(シフトジス)と「Shift_JIS」が別物って話になってんだ?
上記のN88-日本語BASICにNEC独自の2バイト文字が一部含まれていたのは確かだったように記憶しているが、
基本的には呼び方が少し異なるだけで同じ文字コードを指すんじゃないのか?
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s