C++Builder相談室 Part21 (327レス)
C++Builder相談室 Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/27(水) 18:41:47.66 ID:6A4e+3ac 使い方がよくわからないから助けて、と言うのがよくわからない 使いもしない機能の使い方を知らなくても困らないのでは? TActionの更新などはOnIdle イベント 内ではないけど、OnIdle イベント が呼ばれるプロシージャで行われている 直ちに更新する必要があるわけじゃないけど定期的に更新する必要がある場合に使う感じかね 同じ用途でTTimerなんかもあるけど、TTimerの場合アプリがなんか他のメッセージ処理していても時間が来れば呼ばれるのに対して OnIdleは他のメッセージ処理をしている間は呼ばれない ユーザの操作(入力)に対してアプリが応答、その最後に状態を更新するなんてのが使い方としては適正かなと思う ただ場合によってはいつまでたても呼ばれない可能性もあるのと OnIdleに時間のかかる処理を入れるとアプリの応答性が悪くなるので注意が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/158
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/27(水) 20:38:39.90 ID:6A4e+3ac >>159 精度はないよ 言った通り、アプリのメッセージループでウインドウメッセージが空だった時に実行される つまりずっとメッセージが届けばいつまでたっても実行されない可能性がある 一定時間に動作することを期待するのは無理 入力待ちのように「空いた時間に処理をさせる」ための仕組み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/160
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.919s*