C++Builder相談室 Part21 (327レス)
1-

62: 2013/10/09(水)08:13 AAS
TSQLConnectionでMySQL使ってるんだけど
配布先で動かそうとすると
Invalid aregなんとか:iPアドレス
って言うエラーが出てしまうんだけどこれどうしたらいいの
63: 2013/10/14(月)10:16 AAS
C++Builderの質問・相談は↓こちらへどうぞ

くだすれC++Builder(超初心者用)その5
2chスレ:tech
64: 2013/11/13(水)20:57 AAS
そして一月が過ぎて、
65: 2013/12/10(火)21:42 AAS
過疎スレ乙
66: 2014/04/26(土)03:06 ID:RZge1iah(1/3) AAS
Windows8(x64)にBCB6入れてIDE起動したからOKかと思って半年ほど放置してたけど、
いざ必要になってビルドしたらリンクのところで固まって先に進まねぇ・・・orz

XP機復活させるか・・・
67: 2014/04/26(土)03:08 ID:H4OEZVXF(1/2) AAS
自分はVMWareでどうにか凌いでる
68: 2014/04/26(土)09:14 ID:RZge1iah(2/3) AAS
すっかり忘れてたけど、
2014/01/16にWindows8でビルドしたソフトが1つだけあるのを思い出した。
そのあと設定は変更していないのだけど、今それを再度ビルドしたら同じ症状が出た。

もしかしてWindowsのアップデートか何かで仕様変わった?
69: 2014/04/26(土)09:51 ID:RZge1iah(3/3) AAS
わかった!
SetLAAとかいうのでメモリ4GBまで使えるフラグ立ててたのが原因だった。
bcb.exeのLargeAddressAwareを無効に戻したらビルドできました。
お騒がせしました。
70: 2014/04/26(土)11:51 ID:H4OEZVXF(2/2) AAS
それは盲点でした。新たなるTIPがまたココにひとつ生まれましたな。
71: 2014/04/28(月)02:42 ID:ecohTv0O(1) AAS
Hyper-V結局使ってねーな
一度入れたけどやっぱしWindows8.1SP1上でWOW64を通した方が安心出来る
72: 2014/05/06(火)13:21 ID:5ztZHmoZ(1) AAS
C++BuilderがAndroidネイティブアプリ開発対応。Androidエミュレータ搭載、異なる画面サイズも自動レイアウト、モバイルBaaSにも対応。
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
73: 2014/10/15(水)22:55 ID:igg9dPHi(1) AAS
XE7ではC++11/C++14の機能はどれくらい使えるようになった?
74: 2014/10/21(火)13:08 ID:OL8zlw5t(1) AAS
何にも変わってないだろう
相変わらずバグも含めてそのままだ
75: 2015/04/28(火)08:01 ID:tCNJHdDf(1) AAS
初歩的な質問で申し訳ないが、これコンパイラってclangなんだよね?
昔からずっとclang?
76
(1): 2015/04/28(火)09:45 ID:sGoaSoOk(1) AAS
昔からずっとBCCなんだが
そもそもClangそんな昔からある訳じゃないし
64bit版は最初からClangだよ
77: 2015/04/28(火)18:43 ID:Ox1kUeeM(1) AAS
>>76
XE7なんだが、32Bitコンパイルで通るコードが64Bitコンパイルで通らないんだ。
テンプレート絡みの部分で解釈違うっぽいね
78: 2015/04/28(火)20:51 ID:Iccqu7pH(1) AAS
そもそも出自が全然ちがうからそういうことも有り得るんだよな
ホームページには同じコードで全部okとかC++11とかウソ書いてあるけど
79: 2015/07/02(木)05:37 ID:IJd9+tVn(1) AAS
シェー
画像リンク

80: 2015/09/18(金)06:23 ID:zdqK/Xhv(1) AAS
MYSQLで指定のテーブルCommentsをFireDacを使用して
取得する方法をお願いします。
ADMetaInfoQuery1->ObjectNameのMetaInfoKindや
ADConnection1を試しましたがへたくそで2日間はまっております。
ヒントだけでも結構です。
81: 2016/02/21(日)11:33 ID:UzPMPT/j(1) AAS
さすがに解決してるよね?

外部リンク:docwiki.embarcadero.comサーバーへの接続(FireDAC)
外部リンク:docwiki.embarcadero.com(FireDAC)

MySQL使うのってphpのほうが楽なのですかね。
XAMMPの新しいものからはMySQLは標準ではインストールされないらしいし今から覚えるのは微妙な気もしていますが。
82: 2017/09/18(月)21:53 ID:jRlRmjdf(1) AAS
Starterが来ても盛り上がらないのは何故なんだ?
登録が嫌ってことなのかな?
83: 2017/09/24(日)07:38 ID:Uif9dVgZ(1) AAS
盛り上がらないのはマイナーすぎるからじゃないかな?
84: 2017/09/24(日)10:43 ID:HMk3sMFf(1) AAS
昔はパソコンショップのソフト売り場でパッケージを買ったけど
今はなんかワケワカランとこから買わなきゃならないんだな
85: 2017/09/26(火)12:01 ID:7ABpskwx(1) AAS
権利だけ買わされてる気がせんでもない
86: 2017/09/30(土)02:07 ID:QI/XDQNv(1) AAS
GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings,
and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement.

外部リンク:sourceforge.net
87: 2017/09/30(土)09:47 ID:o2e0eEPE(1) AAS
パソコンを買い換えようと思ってるんだけど
C++Builderの開発環境を移す巧い方法ないかね
再インストールするのメンドクサイし
ファイルとレジストリを漏れなく移せればいいんだろうけど
88: 2017/09/30(土)17:16 ID:4rbkY8QZ(1) AAS
あきらめろ
89: 2017/09/30(土)21:46 ID:XSAaRGJD(1) AAS
最近のバージョンなら設定移行ツールなるものがあるけど
90: 本田 2017/10/03(火)17:15 ID:/sf4bemB(1) AAS
A tool to convert Borland tds debug symbol files to Microsoft dbg symbol files.
外部リンク:sourceforge.net
91: 本田 2017/10/07(土)23:40 ID:Jo6m/12z(1) AAS
DelphiTDS
the purpose of this application is to display as much information as possible about debug info (TDS)
外部リンク:github.com
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s