C++Builder相談室 Part21 (327レス)
上下前次1-新
39(5): [age] 2013/05/06(月)17:35 AAS
BCB2010をWindows7 64ビット環境で使用しています。
物理メモリは12GB,タスクマネージャでみると10GB程空いています。
(再起動した直後)
この状態で2GBをGlobalAlloc()したのですが確保できません。
1.25GB位までは平気でした。
不明点は3点
1,BCB2010では32ビットアプリなので1Gちょっとが限界という事なのでしょうか?
2,XE3を使用して64ビットアプリにすれば2GB位は確保できますか?
3,現在の環境で2GB確保する事は可能でしょうか?
アドバイス御願いします。
40: 2013/05/06(月)18:05 AAS
>>39
アドバイス?
馬鹿には無理
41: 2013/05/06(月)18:08 AAS
>>39
自分のビルドしているものが32bitか64bitかも区別つかないんじゃ
何を教えても無駄だと思うんだけど。
42: 2013/05/06(月)18:20 AAS
>>39
1)一般的にはユーザ領域は2GB。そこにプログラムとデータが入る。まぁ1GB取れれば上出来。
2)64bitアプリケーションを64bitOS(メモリを12GB搭載)で実行するなら2GBは問題ない。
3)"Windows 3GB"とかでggr。短い回答では"無理じゃないけど、考えないほうがいい"。
43: 39 [age] 2013/05/06(月)22:07 AAS
確認させて下さい。
1,C++Builder2010は32ビットアプリしか作成できない。
2,Windows7の64ビット環境で動かす時には32ビット互換モードで動作している。
3,64ビットアプリを作成するにはXE3(XE4?)を使用する。
私の理解は↑なのですがあってますか?
44(1): 2013/05/06(月)23:35 AAS
OKです
45: 39 [age] 2013/05/07(火)01:03 AAS
>>44様
有り難うございます。
XE4のトライアル版をインストールして2GBのGlobalAlloc()ができる事を確認できました。
最終手段としてXE4への移行を考えます。
BCB2010の手段としてアドレス空間の拡張というのをエンカバデロで見付けたので挑戦してみます。
46: 2013/05/07(火)01:37 AAS
外部リンク:docwiki.embarcadero.com
のことならこれが"Windows 3GB"の話。実行環境でのサポート状況の確認をお忘れなく。可能なら
さっさと64bitにしちゃったほうがコンパイラも新しいし、面倒が少ないかと。
47: 2013/05/12(日)13:32 AAS
パソコン機器もソフトも時代とともに大幅に安くなってるのに
コンパイラの値段は逆行してるなぁ
安くて使い勝手の良いボーランド時代が懐かしい
48: 2013/05/24(金)15:51 AAS
Starterで2万円オーバーとか
49: 2013/05/26(日)19:23 AAS
VC++よりも開発効率ええの?
50: 2013/05/26(日)21:06 AAS
いいよ
51(1): 2013/05/31(金)04:22 AAS
XE3について教えてください。
XE3 で
2010のを再構築すると
[ILINK32 Warning] Warning: unknown heap name : 0x08000000 / 0x08000000
が出るのですが
困った。
一回でると治らない。
52(1): 2013/05/31(金)04:57 AAS
>>51
それ32bitのexe作ろうとすると出るよ
回避策はなし
XE4で直ってる
こういう商売やめて欲しいんだけどなあ
53: 2013/06/01(土)00:23 AAS
>>52
ありがとうございました。
ダウンロードした
XE2を重ねて入れたら
XE3でリンカーエラーが出なくなりました。
理由はわかりません。
54: 2013/06/01(土)16:45 AAS
amazonでC++Builderで検索したら最新の解説本が2002年8月だった・・・
オワコンにもほどがあるだろ・・・
55: 2013/06/01(土)16:51 AAS
C# + P/Invokeで大抵の物は行けるからだろ
56: 2013/06/01(土)17:29 AAS
解説されなくても分かりやすいからな
57: 2013/06/01(土)19:07 AAS
C++BuilderはLLVM化されるまで全く変わってなかったし、出版業界も終わりかかってるからしょうがない
58: 2013/06/20(木)20:33 AAS
Starterは32bitだけなのか
59: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN AAS
ビョーン博士のC++本とC++Builderがあれば
愚にもつかん解説本なんぞイラン(の首都は依然テヘラン)
60: 本田 2013/09/13(金)23:10 AAS
C++Builder 5 Companion Tools CD
Exclusive
Object Windows Library
Inprise/Borland
外部リンク[html]:cc.codegear.com
This release of the Object Windows Library is based on the OWL 5.4 release
and is denoted as OWL 5.5.
It has been ported to Borland C++Builder 5 by Yura Bidus, author of OWLNExt.
It includes source code and debug and release libraries of, OWL, BIDS and OCF.
61: 2013/09/14(土)11:48 AAS
日本語でおk
62: 2013/10/09(水)08:13 AAS
TSQLConnectionでMySQL使ってるんだけど
配布先で動かそうとすると
Invalid aregなんとか:iPアドレス
って言うエラーが出てしまうんだけどこれどうしたらいいの
63: 2013/10/14(月)10:16 AAS
C++Builderの質問・相談は↓こちらへどうぞ
くだすれC++Builder(超初心者用)その5
2chスレ:tech
64: 2013/11/13(水)20:57 AAS
そして一月が過ぎて、
65: 2013/12/10(火)21:42 AAS
過疎スレ乙
66: 2014/04/26(土)03:06 ID:RZge1iah(1/3) AAS
Windows8(x64)にBCB6入れてIDE起動したからOKかと思って半年ほど放置してたけど、
いざ必要になってビルドしたらリンクのところで固まって先に進まねぇ・・・orz
XP機復活させるか・・・
67: 2014/04/26(土)03:08 ID:H4OEZVXF(1/2) AAS
自分はVMWareでどうにか凌いでる
68: 2014/04/26(土)09:14 ID:RZge1iah(2/3) AAS
すっかり忘れてたけど、
2014/01/16にWindows8でビルドしたソフトが1つだけあるのを思い出した。
そのあと設定は変更していないのだけど、今それを再度ビルドしたら同じ症状が出た。
もしかしてWindowsのアップデートか何かで仕様変わった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s