C++Builder相談室 Part21 (327レス)
C++Builder相談室 Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 08:01:44.43 ID:tCNJHdDf 初歩的な質問で申し訳ないが、これコンパイラってclangなんだよね? 昔からずっとclang? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/75
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 09:45:45.37 ID:sGoaSoOk 昔からずっとBCCなんだが そもそもClangそんな昔からある訳じゃないし 64bit版は最初からClangだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/76
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 18:43:40.76 ID:Ox1kUeeM >>76 XE7なんだが、32Bitコンパイルで通るコードが64Bitコンパイルで通らないんだ。 テンプレート絡みの部分で解釈違うっぽいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/77
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 20:51:10.52 ID:Iccqu7pH そもそも出自が全然ちがうからそういうことも有り得るんだよな ホームページには同じコードで全部okとかC++11とかウソ書いてあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/78
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/02(木) 05:37:08.63 ID:IJd9+tVn シェー http://i.imgur.com/xRZploS.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/79
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/18(金) 06:23:40.08 ID:zdqK/Xhv MYSQLで指定のテーブルCommentsをFireDacを使用して 取得する方法をお願いします。 ADMetaInfoQuery1->ObjectNameのMetaInfoKindや ADConnection1を試しましたがへたくそで2日間はまっております。 ヒントだけでも結構です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/80
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/21(日) 11:33:42.31 ID:UzPMPT/j さすがに解決してるよね? http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE8/ja/MySQL_サーバーへの接続(FireDAC) http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE8/ja/FAQ(FireDAC) MySQL使うのってphpのほうが楽なのですかね。 XAMMPの新しいものからはMySQLは標準ではインストールされないらしいし今から覚えるのは微妙な気もしていますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/81
82: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 21:53:26.97 ID:jRlRmjdf Starterが来ても盛り上がらないのは何故なんだ? 登録が嫌ってことなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/82
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 07:38:07.72 ID:Uif9dVgZ 盛り上がらないのはマイナーすぎるからじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/83
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 10:43:44.20 ID:HMk3sMFf 昔はパソコンショップのソフト売り場でパッケージを買ったけど 今はなんかワケワカランとこから買わなきゃならないんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/84
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/26(火) 12:01:32.24 ID:7ABpskwx 権利だけ買わされてる気がせんでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/85
86: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/30(土) 02:07:45.32 ID:QI/XDQNv GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings, and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement. https://sourceforge.net/projects/gdbwtds/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/86
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/30(土) 09:47:19.54 ID:o2e0eEPE パソコンを買い換えようと思ってるんだけど C++Builderの開発環境を移す巧い方法ないかね 再インストールするのメンドクサイし ファイルとレジストリを漏れなく移せればいいんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/87
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/30(土) 17:16:26.55 ID:4rbkY8QZ あきらめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/88
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/30(土) 21:46:42.94 ID:XSAaRGJD 最近のバージョンなら設定移行ツールなるものがあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/89
90: 本田 [] 2017/10/03(火) 17:15:42.24 ID:/sf4bemB A tool to convert Borland tds debug symbol files to Microsoft dbg symbol files. https://sourceforge.net/projects/tds2dbg/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/90
91: 本田 [] 2017/10/07(土) 23:40:42.56 ID:Jo6m/12z DelphiTDS the purpose of this application is to display as much information as possible about debug info (TDS) https://github.com/tothpaul/Delphi/tree/master/DelphiTDS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/91
92: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/13(金) 14:50:06.78 ID:01rqDW+e TreeViewのnodeのテキストを改行表示する方法ってありますでしょうか? 昔出来なくてハマって避けたけどまた要求が来て調べ直してる所です 今はBCB6ですが新しい奴で対応出来るなら移行しなければいけないレベルです よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/92
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/14(土) 14:55:05.99 ID:TG6KQnkb 0x03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/93
94: デフォルトの名無しさん [] 2017/10/23(月) 11:00:36.92 ID:PxayX8J2 XE8と10.2って結構違う? XE8で作ったのって10.2で普通にコンパイルしてもエラーでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/94
95: 本田 [] 2017/10/29(日) 19:17:31.84 ID:ddcjPBBh Zeta Debugger is a stand-alone source level debugger and code profiler for certain applications. http://downloads.fyxm.net/Zeta-Debugger-64970.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/95
96: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/14(火) 17:14:29.99 ID:SZ/017A5 C++Builder10.2の無償のアレしれたんだけど コンパイルすると以下のエラーでる パーソナリティ "CPlusPlusBuilder.Personality" およびプラットフォーム "Win32" 用のコンパイラがないか使用できません。 これどやったらコンパイルできるようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/96
97: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/20(月) 16:54:48.42 ID:torrSkr2 C++Builder10.2でCanvas->TextWidthが実行時にアクセスエラーになるたすけて XE8では問題なく動作してます。10.2でコンパイルし実行すると出るようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/97
98: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/20(月) 16:58:06.29 ID:torrSkr2 ちなみにCanvas->TextWidthで実行時エラーでるのはTChartのCanvas 試しにTBitmapのCanvas->TextWidthは問題なしだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/98
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/18(木) 20:57:50.72 ID:05RBatsu BCB6からC++Builder 10.2 Tokyoに移行、試行錯誤して慣れるようにしているのですが 以前でしたらエディタ上でのブレークポイントを設定し変数の上にマウスカーソルを移動 させると変数の値を見られたのですが、C++Builder 10.2 Tokyoでは見られません。 そういった機能が無くなったのでしょうか?有るのでしたらどうしたらいいのか 教えてもらえないでしょうか。 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/99
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/28(日) 17:20:03.81 ID:UqNLLLot >>99 もし Starter をお使いなら Starter では無効化されている機能です。 Delphi なら https://github.com/lynatan/DLight をインストールすれば 使えますが C++Builder だと使えたのか失念しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/100
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/29(月) 09:14:23.98 ID:A9DHIX2O >>100 その通りStarterです。 DLightは私のスキルではインストール出来ませんでした。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/101
102: 100 [sage] 2018/02/03(土) 17:52:00.79 ID:xrQyu8xc >>101 参考になるかも >> Delphi Starter Edition でのデバッグ - Qiita https://qiita.com/ht_deko/items/da87afa82181782b181e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/102
103: デフォルトの名無しさん [] 2018/03/17(土) 20:35:46.57 ID:iGfEjLHN BCB6でRichEdhitのダブルバッファをtrueにすると、 RichEdhiのテキストが表示されないのはなぜでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/103
104: デフォルトの名無しさん [] 2018/03/17(土) 20:37:05.55 ID:iGfEjLHN ↑RichEditです。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1353189677/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s