Perl初心者スレ(マジレス回答) (523レス)
Perl初心者スレ(マジレス回答) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/25(火) 21:15:29.29 ID:dz69sIJc print "あいうえお"; ↑これを文字コードをeuc-jpで保存してコマンドプロントからこのファイルを実行して コマンドプロンプト上に文字化けなく あいうえお と出力させるにはどういうコードを追加すればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/274
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/25(火) 21:25:34.52 ID:dz69sIJc >>274はちょっと疑問に思っただけで何かするのに必要なワケじゃないので無理して 答えようとしないで下さい。たぶんちょっとググった程度で分かるようなことではないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/275
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/25(火) 21:54:24.41 ID:En8OrmpQ >>274-275 http://perldoc.jp/docs/modules/encoding/encoding.pod use encoding 'euc-jp', STDOUT => 'cp932'; 但し Perl 5.18.0 以降、encoding プラグマは非推奨で将来的に削除される予定。 http://perldoc.perl.org/encoding.html#WARNING http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/276
277: 274 [sage] 2014/03/25(火) 22:08:05.94 ID:dz69sIJc >>276 うおお、すごい、あっさり出来てしまった・・。 今日一日↓こんなのでやろうとして泥沼にハマってました。 use encoding "euc-jp"; binmode STDOUT, ':encoding(cp932)'; スーパーハカーさんどうもありがとう〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/277
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/07(水) 01:39:02.09 ID:NfbdqxRr print +(3,2,1,),"\n"; ↑これ、+記号を消すと改行が反映されなくなるんですが、この+記号って どういう意味ですか?ググるためのキーワードだけでもおねがいします。 ググると +{ } は出てきたんですが +( ) はなぜか見つかりませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/278
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/07(水) 04:47:36.14 ID:nyTYPDB6 >>278 (print(3,2,1)), "\n"; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/279
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/07(水) 06:28:00.20 ID:WoJ0c0N0 +() は scalar () とほぼ同等。 +{}は、ブロック中の戻り値(?)をスカラーとして評価しますって意味。 +()は、リストとして評価しませんよーって意味。 perldocのperlopの Terms and List Operators (Leftward) と Unary "+" を参照してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/280
281: 278 [sage] 2014/05/07(水) 09:44:31.49 ID:NfbdqxRr >>279-280 なるほど、+{ } と同じような使い方だったんですね、ありがとうございました。 perldocもこれから読んでみます、多謝。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/281
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/17(土) 17:23:28.43 ID:syasv/b2 windowsの隠しファイルを判別する方法を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/282
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/17(土) 18:53:12.61 ID:9KhUrEje >>282 http://search.cpan.org/dist/Win32-File/File.pm use Win32::File qw(GetAttributes HIDDEN); GetAttributes($ARGV[0], my $attr) or die $!; print +($attr & HIDDEN) ? 1 : 0; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/283
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/17(土) 18:54:17.69 ID:syasv/b2 >>283 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/284
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 13:13:06.88 ID:JzdRsmzF 掲示板のCGIを設置したんだけど、<a href="./bbs/mtbbs.cgi?">って感じにリンクするようにして、http://172では、ちゃんと作動したんだけど、 実際にFTPに転送すると、作動しないどころか画面が写らない 500エラーが出てくる 原因に関してはまだわかんなくて、調べてるんだけど、そもそも思ったのが<a href="./bbs/mtbbs.html">ならまだしも<a href="./bbs/mtbbs.cgi?">なんて、直にリンクすることなんてできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/285
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 17:20:37.74 ID:Cq+cm/k7 >>285 WebProg板へドゾー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/286
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/25(日) 10:23:53.30 ID:iOXakntE >>285 リンクはできる 動かない原因は別にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/287
288: デフォルトの名無しさん [] 2014/06/04(水) 10:34:27.77 ID:8N6swAY/ 知恵袋で質問したら回答どころか閲覧すらなさすぎワロタ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/288
289: デフォルトの名無しさん [] 2014/06/04(水) 15:39:06.30 ID:ZiHf6GEW 早くマジレスしろ屑やろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/289
290: デフォルトの名無しさん [] 2014/06/05(木) 04:14:43.22 ID:tjfA5i3O 質問してもどうせまともに答えてくれないんだろうな どこ行っても解決しないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/290
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 06:34:54.17 ID:Mvr5+GEe Web以外で最近なんか未解決質問あったっけここ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/291
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 19:01:58.49 ID:aZWI6Ot4 >>291 今日も元気に残件なす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/292
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/08(日) 05:04:05.20 ID:LT2twBt5 複数のRSSフィードを結合して一つのRSSを生成したい。 その際、「生成されたフィード記事のリンクURLすべてを任意のリンク先に指定する。」 このやり方を教えてください。 XML::FeedPP、XML::TreePPというモジュールを用い、下記のCGIプログラムを使用して自動更新する1つのフィードを生成するところまでは出来ました。 しかし、他の部分はチョロチョロと変えることができるのですが、記事リンクだけはどうしても変えることができません。全部の記事リンクを、ある1つのリンクに変換したいだけです。 #!/usr/bin/perl use XML::TreePP; use XML::FeedPP; my $feed = XML::FeedPP::RDF->new(); $feed->merge( "結合したいrssフィード1" ); $feed->merge( "結合したいrssフィード2" ); my $now = time(); $feed->sort_item(); $feed->pubDate( $now ); my $atom = $feed->to_file( "index.rdf", "UTF-8" ); print "Content-type: text/plain\n\n"; print "出力完了\n"; 使ってるレンタルサーバーはロリポップです。 複数のフィード(RSS、Atomなど)をまとめるCGI http://blog.audiofan.net/archives/491385.html [Perl] XML::FeedPP - RSS・RDF・Atomフィードの解析・生成・変換・結合 http://www.kawa.net/works/perl/feedpp/feedpp.html XML::FeedPP https://metacpan.org/pod/XML::FeedPP#feed-remove_item-index-or-link http://search.cpan.org/~kawasaki/XML-FeedPP-0.43/lib/XML/FeedPP.pm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/293
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 06:01:49.29 ID:hRaawaun >>293 WebProg http://nozomi.2ch.net/php/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/294
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 12:30:22.68 ID:zpbxFFHG ttp://s1.gazo.cc/up/88224.jpg こういった10行で一組のデータの中に --- 市民の... yerles warrior --- というパターンが多くあります。 マッチ検索したいのは --- 市民の... dog warrior --- というパターンです。 "市民"という文字を見つけたら 2行下に "dog"という文字があるならば その、"市民の..."を出力して欲しいです。 ファイル読んで単純マッチするぐらいしか今はできません open (my $in , "<" , "./cdatan_5_101.s2"); while (<in>){ if (/yerles/){print "matched\n"} } close $in; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/295
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 13:44:16.05 ID:kKsVvptA >>295 http://ideone.com/0A9TR0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/296
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 13:58:26.18 ID:kKsVvptA 手抜きすぎた。 >>295 http://ideone.com/NUuEtp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/297
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/10(火) 14:45:55.30 ID:zpbxFFHG 凄い。ありがとう。 出てきたshiftとか勉強してみます 感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/298
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/11(水) 22:22:53.08 ID:PCU6+AOL どこにshiftの出番があるのか?と思ったらそう言うことか。 普通に配列に突っ込んで、マイナスのインデクスでアクセスすりゃいいやん。 $ perl -Mvars=@a -lne 'push @a, $_ ; next if !/dog/ ; next if $a[-3] !~ /市民/ ; print $a[-3]' File メモリ喰いが気になるのなら、 $ perl -Mvars=%h -lne '$h{$.} = $_ if /市民/ ; next if !/dog/ ; next if ! defined $h{$. - 2} ; print $h{$. - 2}' File とか、で節約すりゃいい。、、、けど、今時そんなの気にする必要もないだろ 上のワンライナーでやってる事は、 $ perl -MO=Deparse -Mvars...略 でわかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/299
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/12(木) 13:15:46.45 ID:qt4Roz23 恰好をつけるなら、リングバッファでも書くところですが、回答としては、あんまりだと思ったので。 2行固定なら、別に使わなくても。 perl -ne '($_, $x, $y) = ($x, $y, $_); $y =~ /dog/ && /市民/ && print' File 何も考えなくていいなら、正規表現でバッサリ。 perl -e 'print((local $/ = <>) =~ /(^.*市民.*\n).*\n.*dog/gm)' File http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/300
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/13(日) 23:15:08.85 ID:m+RTKRIb >>300 1ヵ月以上もお前のレスにレスがつかないのはなぜか分かる? お前みたいなゴミクズは誰も必要としてないからだよ。 一般社会ではあからさまに無視するわけにもいかないから当たり障りのない対応をしてもらってると思うけど、 お前ハッキリ言って迷惑だから。 ゴミクズはネットでもリアルでもできるだけ社会と接点持つな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/301
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 13:51:21.84 ID:5yhnFgSu Test Summary Report ------------------- t/config-finder.t (Wstat: 512 Tests: 0 Failed: 0) Non-zero exit status: 2 Parse errors: Bad plan. You planned 26 tests but ran 0. Files=86, Tests=923, 636 wallclock secs ( 2.64 usr 1.67 sys + 247.77 cusr 297.98 csys = 550.05 CPU) Result: FAIL Failed 1/86 test programs. 0/923 subtests failed. Makefile:945: recipe for target 'test_classic' failed make: *** [test_classic] Error 255 PETDANCE/ack-2.12.tar.gz /usr/bin/make test -- NOT OK //hint// to see the cpan-testers results for installing this module, try: reports PETDANCE/ack-2.12.tar.gz Running make install make test had returned bad status, won't install without force Failed during this command: PETDANCE/ack-2.12.tar.gz : make_test NO Windous上のcygwinとLinuxでCPANのackをインストールしているところでつまずきました 上のエラーはcygwinの方のエラーです これは、curlを使えば回避できるそうですが http://d.hatena.ne.jp/katz_24/20130210/1366387522 setup.exeを利用したインストールでも何故かインストールができずに手詰まりになりました ack-2.12.tar.gz を回答してみても訳が分かりません ackをインストールする手はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/302
303: デフォルトの名無しさん [] 2014/07/26(土) 14:09:06.14 ID:mdOIZXZW make test had returned bad status, won't install without force まけ出来てるのならいんすこ自体は可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 220 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s