Perl初心者スレ(マジレス回答) (523レス)
上下前次1-新
241: 2014/02/19(水)20:50 AAS
>上みたいなプログラミングを組んで、A=とB=にそれぞれ任意の数字を入れるとA*Bの答えが表示されるようにしたいんですが、
>いざ実行してみても上のプログラミングがそのまま表示されるだけで正しい結果が得られないのですが、
日記はブログに書け
>どうしたらよいでしょうか。
今すぐプログラミングやめろ
そして二度とくるな
242: 2014/02/19(水)20:53 AAS
Perl系スレは質問者が叩かれると張り切って答える奴がいるから 質問したら自演で自分を叩くのが常套手段
243: 2014/02/19(水)20:56 AAS
>>234
スレ違いのネタで荒らす以外やることないわけ?
244: 2014/02/19(水)20:59 AAS
スレ違いどころか板違い
頭が悪いにも程がある
発達障害かもな
245: 2014/02/19(水)21:03 AAS
>>232
馬鹿はPerlコミュニティの質を下げるだけだからこっちに行ってくれ。
2chスレ:php
246: 2014/02/19(水)21:11 AAS
>>232
PHPなら一瞬で片付く案件
<?php
$x = $_GET['name1'] * $_GET['name2'];
echo( $_GET['name1'] . " * " . $_GET['name2'] . " = " . $x );
?>
247: 2014/02/19(水)21:16 AAS
>>234
入門書1冊読めば大抵書いてあるはずだが・・・
本1冊買えない乞食か?
そんなに金がないならプログラムなんかやめてバイトでもしたほうがいい
日雇いでも書籍1〜3冊買える金もらえるぞ
248(1): 2014/02/19(水)21:27 AAS
初心者スレってかいてあるだろーが字よめねぇのかよカス
249: 2014/02/19(水)21:34 AAS
書籍すら読めないのは初心者以前に脳に異常がある
250(1): 2014/02/19(水)21:42 AAS
>>248
だよね。
初心者だったらスレ違いだろうが板違いだろうが
気違いだろうが許されるよね。
251: 2014/02/19(水)22:23 AAS
>>250
板違いは許されんよ。
基地外はスルーだよ。
頭悪いのはテキトーに対応するべきだよ。
252: 2014/02/20(木)01:17 AAS
初心者は自力で解決しようとしない奴のことではないぞ
253(2): 2014/02/20(木)19:53 AAS
>>232
A*B = $A * $B
の部分を
A*B = @{[ $A * $B ]}
254(1): 2014/02/20(木)20:41 AAS
>>253
板違いのゴミ(>>253)にエサを与えないでください。
エサを与えるとゴミ知能の>>253が味をしめて今後も荒らしに来るようになります。
255(1): 2014/02/21(金)00:11 AAS
と荒らしが申しております
256(1): 2014/02/21(金)01:00 AAS
>>255を見れば分かるが
「板違いは荒らし」という人間 = 荒らし
この思考回路がPerl厨
257: 2014/02/21(金)02:50 AAS
>>256
残念ながら、思考回路も間違ってるしPerl厨でもないなあ
板違いの指摘そのものは問題ではないよ、実際のところ >>232 は板違いだしな
ただ板違いへの対応ってのは
・板違いと指摘する
・徹底してスルーする
であるし
>>254 が板違いのゴミと呼ぶ >>253 は
「板違い」ではなく「板違いに誤った対応をした人物」でしかない。
しかも内容は相手を煽るような罵倒語ばかり。
誤った煽りは、結果的にはその人物の発言を増やすことになる。
だから >>254 も荒らしってことなんだよ。
ああ、荒らしにレスするのも荒らしだからな
俺が荒らしと言われても、勿論構わないよ?
荒らしにレスしたことには間違いないしな。
258: 2014/02/21(金)02:51 AAS
>「板違いは荒らし」という人間 = 荒らし
Perl厨はいちいちこんなこと考えてないと思うぞ。
単に 気に入らない奴=荒らし ってことだと思われる。
259(4): 2014/02/22(土)22:30 AAS
質問させてください。
現在、NEなのですが、社内SEを目指しています。
その時に、サーバ作業を簡単に処理させる言語が必要にりそうなのですが、
Perlは向いていますでしょうか?
掲示板とかを作るつもりはありません。作業の効率化が目的です。
隣の席のプログラマさんに聞くと、
Perlは古くてCGIにはもう未来がないよー、ってお勧めされないのですが…
260(1): 2014/02/22(土)23:19 AAS
>>259
IT系で上を目指そうって人間に何でPerlなんて選択肢があるわけ?
そこらへん考えたほうがいいよ。
SEならITに関しては常に最新の動向を知るためにアンテナ張ってなきゃならないし、
アンテナ張ってればPerlがいかに駄目かというこてが分かる。
SE目指すならその辺りを自分で調べられるようになってたほうがいい。
261(1): 2014/02/22(土)23:25 AAS
>>259
PHPのほうがいい
作業を簡単に処理させるスクリプトとかって最初はそのつもりがなくても便利ならそのまま他のものを作るときに組み込んだりする
エンジニア以外でも有用な場合はWebインターフェースにして提供することなるけどその場合にPHPで書いてあるとインターフェース作るだけですぐに提供できる
262(1): 2014/02/22(土)23:28 AAS
>>259
マジレスすると今現在はRuby
但し3ヵ月後、半年後は分からん
自分でその情報を追えないならSEはやめとけ
今現在既に追えてないみたいだけど
263(1): 2014/02/22(土)23:50 AAS
>>259
そもそもその文脈でCGIは全く関係ないよ。そこに気付けないなんて釣りだろ?
264(1): 2014/02/22(土)23:56 AAS
>>260-263
ありがとうございます!
javaか、PHPか、perlで悩んでました。
色々調べると、PHPが入り易そうなので、、
明日、本屋に行って、決めます。
※CGIは、掲示板とか作るのであって、検索とかするのとは違うなあ、
と思いながら、プログラマさんの意見を聞いていました。
265: 2014/02/23(日)00:03 AAS
>>264
やっぱ釣りだったか
266(2): 2014/02/23(日)00:08 AAS
PHPが第一候補だったのですが、某サイトで、
PHPは、WEB系以外には、まったく意味がない、との様なコメントがあり、困りました。
javaは、いきなり入るには、まだ敷居が高いかなと悩みました。
perlは、単に簡単な、検索や置換には適しているようなコメントで一気に候補に挙がりました。
これらから悩んでいたんです。コメントありがとうございます。
267(1): 2014/02/23(日)00:20 AAS
>>266
そのコメントとやらの投稿日時と信憑性も確認しろよ
まさか去年の夏以前の投稿で、しかも第一線で活躍してい"た"奴の投稿じゃないだろうな
3ヵ月以内の投稿で、しかも第一線で活躍してい"る"人の投稿なら信用しろ
そしてそういう人ならまずPerlを候補に挙げることはない
まぁ第一線で活躍してるわけでもない俺のこんな匿名の投稿も信憑性がないだろうから
第一線で活躍してる人がPerlなんか使わないということは自分の目で確認してくれ
268: 2014/02/23(日)00:24 AAS
>>267
投稿日時、第一線は確認していませんでした。
すみません、助言、ありがとうございます。
269(1): 2014/02/23(日)00:27 AAS
>>266
PHPがWeb系以外に使えんのは本当
Perlでも良いけど、RubyやPythonも有効だよ
まあ、まずは最初にシェルスクリプトだけどね
270(1): 2014/02/23(日)00:38 AAS
と言うか、PerlスレにPHPのこと聞く時点で釣り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s