Boost総合スレ part10 (385レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189: 2014/08/11(月)14:29 ID:jlzj25iu(1) AAS
Boost初心者です。
外部リンク:qiita.com
を参考に
 boost 1_56_0
を以下のようにビルドしたのですが
 b2 toolset=msvc threading=multi variant=debug,release link=static runtime-link=static address-model=32 --stagedir=stage/x86 -j 8
 b2 toolset=msvc threading=multi variant=debug,release link=shared runtime-link=shared address-model=32 --stagedir=stage/x86 -j 8
 b2 toolset=msvc threading=multi variant=debug,release link=static runtime-link=static address-model=64 --stagedir=stage/x64 -j 8
 b2 toolset=msvc threading=multi variant=debug,release link=shared runtime-link=shared address-model=64 --stagedir=stage/x64 -j 8

このBoostを使ったVS2013プロジェクトで

 error LNK1104: ファイル 'libboost_thread-vc120-mt-1_56.lib' を開くことができません。

が出て解消できません。thread関係は、以下のファイルがあります。

 stage\x86\lib\libboost_thread-vc120-mt-s-1_56.lib
 stage\x86\lib\libboost_thread-vc120-mt-sgd-1_56.lib

 stage\x64\lib\libboost_thread-vc120-mt-s-1_56.lib
 stage\x64\lib\libboost_thread-vc120-mt-sgd-1_56.lib

エラーメッセージで指摘されているファイル
 libboost_thread-vc120-mt-1_56.lib  
もビルドするには、どうすればよいでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s