Boost総合スレ part10 (385レス)
Boost総合スレ part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 21:08:50.09 テンプレートのプリコンパイルって意味あんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 22:16:12.70 言われてみればそうかも でもMplのサンプルプログラムはヘッダをプリコンパイルしても動いてるみたいだしどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 23:23:02.30 テキスト解釈する分は省けるから全くの無駄ってわけじゃないけど、 qi のコンパイル時間にはほとんど寄与しないだろうね。 parser 部分だけ分けてコンパイルできるようにすればどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 00:30:43.75 何千回も同じヘッダをインクルードしてはインクルードガード処理しているようなら 1つにまとめた方が速いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 19:58:06.47 Spiritのチュートリアルを参考にMyDefragのスクリプトファイルのパーサーを作ろうとしたが コンパイル最中にBoost.Variant関連でヒープ領域が食いつくされてしまう 自分のコードの再帰関連で変なところがあるんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 04:59:59.70 spiritは重過ぎて残念というのがオレの評価 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 16:39:46.34 関数がインライン化されないと速度も残念だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 17:38:03.07 forceinlineの強化版が欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 19:24:42.92 VS2012のツールセットのv110_xpでビルドするにはどういうコマンドラインになるの? v110とv110_xpの二種類あって、バージョンだけ指定したらv110になるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 03:22:39.66 VC2010でBoost preprocessorのBOOST_PP_FORがうまく動かないんだよね。 2日くらいいろいろ調べてみたがよく判らなかった。 http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost/20091212/1260594965 ここのを参考に(かなりそのままに)使ってるんだが、これもうまく通らなくなってる。 自動展開で256を超えた場合に問題があって以前パッチで修正してるらしいんだが まだ問題ありそうなんかなぁ。 ここの中の人に聞いた方が早いか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 16:36:21.59 >>1 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 23:28:36.64 >>55 今更すぎるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/56
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 16:47:48.87 Boostと相性の良いガーベジコレクターライブラリって何になりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/57
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 18:22:43.06 ネタじゃなくてマジで node.js http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/58
59: デフォルトの名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:41:49.75 Version 1.53.0 February 4th, 2013 18:29 GMT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/59
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 21:59:58.91 Lock-Freeっていうのが新しく入ったみたいだけど、Interprocessと組み合わせた場合の制限(↓)ってもう少し詳しい説明はどこかにないのかな、今の段階の回避方法とか ttp://www.boost.org/doc/libs/1_53_0/doc/html/lockfree/rationale.html#lockfree.rationale.interprocess_support http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/60
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 14:46:16.08 variant<int,int>が自動でintにならない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/61
62: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:28:51.76 日本の企業はBoostライブラリ程度のものはすでに自前で作っているから 企業ではboostはほとんど使われないよな お前ら趣味でプログラム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/62
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:48:33.91 progress_displayが使えるのはboostだけ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/63
64: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 09:34:00.83 日本の企業も腐るほどあるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/64
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 14:14:10.80 mplでprintf dbugみたいなことって出来ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/65
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 02:00:58.80 boost::thread::idでスレッドIDを指定してスレッドがまだ存在しているかどうか 確認する方法ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/66
67: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:17:16.94 >>61 ないから作った github.com/niitsuma/variant_shrink http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/67
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 04:41:57.22 >>62 マジカヨ日本企業見直したわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/68
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 09:00:16.00 >>68 大事な事なのでもう一度 日本の企業も腐るほどあるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/69
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 09:03:58.65 このスレも含めてだけど、2chは瀕死の状態だね。どのスレも進まない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/70
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 23:47:30.60 >>68 使っている企業が多いなら、このスレ、もっと進行するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/71
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 23:48:19.37 2ch頼みの企業とかやだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/72
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 13:54:12.05 2chのプログラム板に来る奴が居る企業とかやだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/73
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 14:36:12.83 会社からネットにつなげられる時点で3流会社だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/74
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 311 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s