Boost総合スレ part10 (385レス)
1-

1
(3): 2012/09/14(金)17:34 AAS
過去スレ
Part 92chスレ:tech
Part 8 2chスレ:tech
part 7 2chスレ:tech
part 6 2chスレ:tech
part 5 2chスレ:tech
part 4 2chスレ:tech
part 3 2chスレ:tech
part 2 2chスレ:tech
part 1 2chスレ:tech

■関連サイト■
Boost C++ Libraries
外部リンク:www.boost.org

Boost 翻訳プロジェクト
外部リンク:boost.cppll.jp

Let's Boost
外部リンク:www.kmonos.net

boost info
外部リンク:shinh.skr.jp
2
(1): 2012/09/14(金)17:35 AAS
■関連書籍■
Boost C++をチューンアップする最先端ライブラリ
外部リンク:www.amazon.co.jp

Boost C++ Libraryプログラミング
外部リンク:www.amazon.co.jp

Beyond The C++ Standard Library
外部リンク:www.amazon.co.jp

C++ Template Metaprogramming
外部リンク:www.amazon.co.jp

The Boost Graph Library
外部リンク:www.amazon.co.jp

■関連スレ■
C++相談室 part98
2chスレ:tech

C++11/C++1y 15
2chスレ:tech
3: 2012/09/14(金)17:35 AAS
Boost Sandbox
外部リンク:svn.boost.org

Boost Vault
外部リンク:www.boostpro.com

Loki
外部リンク:sourceforge.net

JTC1/SC22/WG21 - The C++ Standards Committee
外部リンク:www.open-std.org

POCO, the C++ Portable Components
外部リンク:www.appinf.com
外部リンク:sourceforge.net

The unofficial BCB Boost patches
外部リンク:bcbboost.sourceforge.net
4: 2012/09/14(金)17:36 AAS
外部リンク:www.boost.org

1.51.0が出てるのにさっさと次スレ立てろカス
5: 2012/09/14(金)23:25 AAS
>>1
乙。
6: 2012/09/15(土)00:42 AAS
>>1
乙。
7
(1): 2012/09/15(土)09:10 AAS
で、1.51.0の目玉はなに?
8: 2012/09/15(土)23:06 AAS
>>7
外部リンク[html]:www.boost.org

自分で見ろや
バグ取りと、C++11への部分対応だ
Chrome使ってるんなら翻訳でだいたい分かる
9: 2012/09/18(火)18:33 AAS
とりあえずsandboxスレ使ってからにしようと思ってたけどたったか
10: 2012/09/21(金)18:40 AAS
BoostはC++11の登場によって必要性が薄れたとは言え
時期バージョンのネタを提供する場として生き残るだろう
特にC++11の新機能を使った物が書かれると予想
11: 2012/09/25(火)00:00 AAS
C++をこれ以上複雑な変態言語にしないで
12: 2012/09/25(火)02:46 AAS
betterCだと思っていた時期がわたしにもありました
13: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
14: 2012/09/30(日)11:17 AAS
以下のコードがgcc4.6.1でコンパイルエラーになるのですが、原因わかる方います?
当然ながらtestをmainの外に出せば問題ありません。
あと、VC8でも正常にコンパイルできています。

12 int main () {↲
13 class test {↲
14 public:↲
15 void func() {↲
16 printf("aaaa\n");↲
17 }↲
18 };↲
19 ↲
20 test t;↲
21 boost::thread th(&test::func, &t);↲
22 th.join();↲
23 return 0;↲
24 }↲
15: 2012/09/30(日)11:42 AAS
VCの独自拡張なのか…?
外部リンク:d.hatena.ne.jp
16: 2012/09/30(日)12:08 AAS
ローカルクラスをテンプレート引数にするのはC++11から
17: 2012/09/30(日)12:09 AAS
なぜ関数内クラスはダメで関数内関数はアリなんだろう
18: 2012/10/04(木)13:47 AAS
参考書籍を買うとしたらどれがお薦めですか?
19: 2012/10/04(木)14:10 AAS
webで間に合うよ
面倒なのはインストールだけ
20
(1): 2012/10/04(木)22:02 AAS
boostくらいインストールなしで最初から使えるようにしてくれよ
21: 2012/10/04(木)22:06 AAS
解凍したらすぐ使えるのばっかだろ
22: 2012/10/04(木)22:41 AAS
何GBもいらないもんインストールするくせに
肝心なもんは入れてくれないんだよな
23
(1): 2012/10/11(木)18:16 AAS
boost の iostreams を使って 簡単なフィルターを作って遊んでるんですが、
filtering_ostream の最後にfile_sinkにして、そのファイルのパーミッションを変更して、書き込み不可にしたときに
1)try catchでくくっても例外が発生しない。
2)その filtering_ostream のオブジェクトの fail() メソッドでチェックしてもtrueになってない。
ということで、エラー無視して動作してる状態になってます。
書き込み不可とかでエラーの検出ってどうやるんでしょうか?
24: 2012/10/11(木)19:07 AAS
>>23
自己レスですが、ソースとネットを確認したら file_sink の is_open() で確認できるみたい。
filtering_ostream の fail() では確認できないみたい。 そういう仕様なのか? 良くわからない。
25: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
26: 2012/10/15(月)23:50 AAS
Mac OS X 10.7.5でBoost 1.51のfilesystemを使おうとすると正常に動作しなかった。
file_size("file_name")でも実行時にエラーになる。

コンパイラーがXcode 4.5.1ではデフォでLLVM Compiler 4.1になっているが、これをGCC4.2にすると正常に動作。
他に同じ症状の人いる?
27: 2012/10/24(水)19:26 AAS
>>20
あくまで非公式なんだからビルトインはおかしい
28: 2012/11/03(土)04:59 AAS
このスレ全然活発じゃないけど、なんで?
29: 2012/11/03(土)10:56 AAS
2ch 自体が活発じゃない既にオワコン
活発な気がするスレはあるけど
あっちは自演で成り立ってるだけだから
30: 2012/11/03(土)14:38 AAS
いまはtiwtterが活発なの?
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s