Boost総合スレ part10 (385レス)
Boost総合スレ part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 12:33:52.43 ID:DXSt7rl7 ublasのvectorが自前で作ったものよりも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/265
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 12:37:12.25 ID:b3bO68kx boostって実行時も遅いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/266
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 12:52:10.14 ID:htxI56Um そうか大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/267
268: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 13:14:38.58 ID:b3bO68kx てかもう使ってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/268
269: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 13:16:04.99 ID:+rQgIJZi そうかよかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/269
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 15:54:55.27 ID:sNpvOYgU poco使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/270
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/02(水) 17:09:56.87 ID:DQQjJ9NG コンパイルは遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/271
272: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/03(火) 21:27:24.75 ID:hk+PiOLT 使ってますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/272
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/03(火) 21:42:20.64 ID:i0g4PCT9 Boostがあれば何でもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/273
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/04(水) 11:14:56.51 ID:tuc/GHuH 1 2 3 だー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/274
275: .パンティーガァル [] 2015/11/17(火) 21:19:23.78 ID:s4bNHyHx 一時は随分持て囃されたようだが コレもすっかりネタライブラリと化したなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/275
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 01:09:18.93 ID:0U7CT6+W ネタかどうかはともかく、PCのアプリ開発がビジネス的においしくないから 国内ではもっぱらプログラム廃人(w)の道具でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/276
277: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/12(土) 07:43:19.75 ID:D8DPAl+5 コンパイルがだるいのであまり使いたくないが、シリアライゼーションとファイルシステムは使いたいんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/277
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/12(土) 08:27:40.06 ID:Jcuermv/ nugetにあるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/278
279: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/18(金) 23:28:22.35 ID:vCtvI+uE Version 1.60.0 http://www.boost.org/users/history/version_1_60_0.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/279
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/19(土) 11:58:40.26 ID:O2ZUrLIw っとコンパイルしてみようっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/280
281: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/19(土) 12:40:41.91 ID:P/E9W26M Lapackもっと気持ちよく使えるようにして欲しいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/281
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/18(月) 05:50:39.36 ID:mFzGs0rQ boost::geometryって2Dは充実してきてるけど、3Dへの拡張は現状どんな感じですか? 2010年くらいに将来やる予定って開発者が言ってた気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/282
283: 282 [sage] 2016/01/19(火) 00:15:43.99 ID:4raSQRby フォーラム見たら3Dへの拡張は全体的にまだまだって感じですね せっかくトレイト使ってジェネリックにやってるんだから早く実装して欲しい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/283
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 22:24:02.62 ID:KeJuY5Mf boost graphのドキュメントがクソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/284
285: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/05(火) 02:48:34.34 ID:2X2ng6yq age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/285
286: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/21(木) 22:40:40.88 ID:0L9uK1O2 parallel BGLのドキュメントがくそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/286
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/11(水) 16:53:35.32 ID:GzlL/1jH つか、boost自体がくそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/287
288: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/11(水) 17:04:40.20 ID:CRgs0nLf じゃもっといいものにしてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/288
289: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/13(金) 00:38:47.56 ID:gIaucaE3 read_iniでファイルを読み込んだ時 セクションが1つも設定されていない場合にエラーを出力したいのですが セクションだけを取得する方法はありますか? 漠然とした質問ですみません。 boostのバージョンは1.54です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/289
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 01:16:17.32 ID:+/HM4ABC >>289 read_iniの第2引数にptree渡せばiniファイルの中身取ってこれる http://stackoverflow.com/questions/16135285/iterate-over-ini-file-on-c-probably-using-boostproperty-treeptree ところで、ホントにセクション全部取ってくる必要あるの? 空のファイルかどうかやファイルの存在有無のチェックでよかったりしない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/290
291: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/13(金) 07:24:40.50 ID:Vn8cSOwV >>290 ID変わりました。>>289です。 ご回答ありがとうございます ファイルの中身が、str=100だけなど セクション名が無く、キーとキー値しかない場合 にもエラーを出力したかったので感謝です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/291
292: デフォルトの名無しさん [] 2016/05/13(金) 14:15:20.29 ID:Vn8cSOwV また質問ですみません。 iniファイルにセクション名のみ書かれている場合にエラーを出力したいのですが >>290の方法でやってもセクション名を取得出来ませんでした。read_iniで確認するには どうすればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/292
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 12:21:03.53 ID:9OXVbH7e >>292 boost/property_tree/ini_parser.hppの105行目と141行目で 読みだしたセクションにキーがないときはそのセクションの情報を捨ててる だから、セクション名だけのiniファイルを読み込ませたときは 空のiniファイルを読み込ませたのと同じ状態になるみたい 見たのは1.61だけど、1.54も多分同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/293
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 14:28:47.90 ID:zBUCyUfh 次期標準ライブラリとまで言われたのに嫌われてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s