Boost総合スレ part10 (385レス)
Boost総合スレ part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 09:22:05.97 googleって情報交換できるの? 始めて聞いた ひょっとして思考盗聴とかのたぐい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/84
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 09:24:54.56 iphoneから2chへのアクセスが禁止になると同時に http://togetter.com/li/464104#c990983 あちこちに「2chは底辺」とか「2chは終わり」 >>70 みたいなのが増殖するというのは分かりやすすぎなのではないのですか? もうちょっとこう工夫するとか出来ないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/85
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 10:54:05.41 単なる時間的な前後関係を因果関係と思っちゃうタイプか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/86
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 23:40:29.81 >>86 うん ピットクルーの自給800円バイトの割には頑張ってると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/87
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 02:13:41.64 >>84 WEBに公開するとgoogleの検索にひっかかるんだぜ。 2chとgoogleがありゃ大抵は情報交換可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/88
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 04:26:28.69 ここの皆さんがいるじゃあないですか ンヒッ (キチガイスマイル) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/89
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 01:30:00.33 https://twitter.com/EzoeRyou/status/312145979237335040 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/90
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 11:21:51.51 https://twitter.com/Flast_RO/status/312151164252725248 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/91
92: デフォルトの名無しさん [] 2013/03/21(木) 07:48:20.63 boostは便利な昨日が多いけど、 マニュアルが読み辛いんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/92
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 18:22:55.34 ファイルをインクルードして、 その中で自作のdefineで定義されたマクロが呼ばれた回数わかりませんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/93
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 02:14:50.97 やったことないけど Boost.Wave のトレース機能使ってみるとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/94
95: 93 [sage] 2013/03/29(金) 18:32:38.45 純粋にはできなかったけど、 マクロ呼びたしをリスト化して解決しました all( func(123) func(456) func(789) ) のように BOOST_PPではSEQ型って呼ばれてる型で渡せるように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/95
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 20:14:52.99 boostの質問もスタックオーバーフローにしたほうが いい返事がくる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/96
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 12:50:35.39 人が多いうえにネイティブで英文の一次資料を楽に読める人だらけ、 質問と回答が基本で雑談・荒しが本筋に乗らない、レーティングとコメントで有益な情報を判別できる、 といったあたりはましだろうけどな それでも回答のつかない質問・ずれた回答・間違った回答は人が多い分やっぱり多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/97
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 03:19:26.83 なんでboostPro使って外部参照が未解決になるんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/98
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 14:31:06.82 1.47にしたら今のところ安定してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/99
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 15:41:23.62 boostProでだめなら自前でビルドすればいいじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/100
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 20:23:40.12 素人だけど頂きました! シリアライズが神すぎます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/101
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 23:33:20.38 尻洗い図 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/102
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/16(火) 17:35:55.38 boost::iostreamsで、入力サイズと出力サイズが異なるinput_filterってどうやって作るの? zlibのフィルタとかソース見たけどわからなかった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/103
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/16(火) 21:19:11.74 フィルターに状態フラグを持たせて状態に応じて振る舞いを変える程度だと思うけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/104
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 01:13:07.26 https://github.com/bitcoin/bitcoin ビットコインの実装がBoost使いまくってて もういっそasioの一部になってしまえ な感じになってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/105
106: 103 [sage] 2013/04/26(金) 00:08:27.30 自己解決。 入力サイズと出力サイズが違うからおかしくなってたんじゃなくて、 入力データをバッファに入れるだけで次のやつに渡さない状態の時に0を返してたのがダメだった。 0返すとそこで終了しちゃう。 あと、zlibフィルタ、入力サイズと出力サイズ同じだった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/106
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/30(火) 04:31:45.25 Boostのスレッド関連の機能使ってるライブラリと OpenMP 一緒に使ったら うまいこと排他制御して動いてしまったりするもの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/107
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/02(木) 13:51:15.60 同じインスタンス使わなければ全く問題ないはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/108
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/24(金) 03:08:47.14 圏論は難しいというから調べてみたら boost.MPL と同じ事だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/109
110: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 00:53:43.69 boostの一番スゲー機能ってなに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/110
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 02:25:23.89 ここまで的を得ない質問をするとは ひょっとしておぬし馬鹿だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/111
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 05:08:51.69 的を射る 正鵠を得る 的を(射て正鵠を)得る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/112
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/05/25(土) 08:51:28.35 BOOST_MSVCとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1347611669/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s