【分散型バージョン管理】 Mercurial 2【hg】 (373レス)
上下前次1-新
162(2): 2012/06/09(土)16:10 AAS
>>160
そうなの?
「ローカルにリポジトリおきたくない」
=「commit したらリモートのリポジトリが更新される」
なのかと思ったよ
push し忘れることってまれによくあるよね
163: 2012/06/09(土)16:54 AAS
TortoiseHg 2.4.1 (with Mercurial 2.2.2) released
164: 2012/06/09(土)17:03 AAS
念願のgraft対応GUI来たか。これでGitに勝てるっ
165: 2012/06/09(土)21:06 AAS
>>162
まれによくあるってどっちだアホ。
svn か bzr でも使っとけ。
166: 2012/06/09(土)22:41 AAS
www
167: 2012/06/10(日)02:43 AAS
>162
[hooks] のところになんか書けばいいんじゃないの?
168(1): 2012/06/12(火)22:30 AAS
>>159
外部リンク:mercurial.selenic.com
ここでプライベートって言葉が出てきてるが
mercurialは一般的なDVCSとは異なるのってことか
169(2): 2012/06/13(水)10:04 AAS
バンドルファイルのコミットメッセージや差分を表示する方法ってあるんでしょうか?
やりたいことはstripとかして溜まったバックアップを確認して要らないものは消したいです。
170(2): 2012/06/13(水)11:56 AAS
>>169
hg incoming -p バンドルファイル
171: 169 2012/06/13(水)16:15 AAS
>>170 おっ、ありがとう。
172: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/06/13(水)19:15 AAS
>>168
この文脈でのプライベートなら、
一般的な DVCS には存在する概念だと思うよ。
173: 2012/06/13(水)23:50 AAS
>>170
これがいけるってことは
hg pull バンドルファイル
もOKで、つまりhg unbundleは必要ないってこと?
174: 2012/07/02(月)23:03 AAS
mercurial-2.2.3
175: 2012/07/08(日)00:14 AAS
いまさらだけど
2012-07-02: TortoiseHg 2.4.2 (with Mercurial 2.2.3) released
176: 2012/07/13(金)13:26 AAS
そんなに直すとこあんの?
177: 2012/07/21(土)01:54 AAS
cvsからMercurialに変換しようとして cvsリポジトリをチェックアウトしようとしたが
wincvsよく分からない
もう亞北ネル
178: 2012/07/23(月)00:17 AAS
何とかcvs.exeでチェックアウトして
Mercurialリポジトリに変換しようとしたけれども、destに空のMercurialリポジトリが出来てしまう
それに何でhg convertの表示が文字化けするんだろうか
179: 2012/08/03(金)00:01 AAS
2012-08-01 Mercurial 2.3 released!
180: 2012/08/03(金)08:08 AAS
graphlog拡張がコアに取り込まれた、ってのが大きな変更点かな?
rebaseの変更点も重要そうな気もするが、意味がよく分からん。
181: 2012/08/16(木)09:33 AAS
TortoiseHG来ねーな
182: 2012/08/22(水)00:57 AAS
名古屋でSCMBootCampもう一回やってくれんかな
183: 2012/08/22(水)06:16 AAS
2012-08-20: TortoiseHg 2.4.3 (with Mercurial 2.3) released
184: 2012/08/22(水)07:43 AAS
ふぉー
185: 2012/08/22(水)09:59 AAS
外部リンク:osdn.jp
Mercurialの仕事があるようだ。やる人いないかね。
186: 2012/08/23(木)14:35 AAS
mercurial-server
ってのが、mercurialでのgitosis/gitoliteに当たるのね。
187: 2012/09/06(木)02:47 AAS
2012-09-04: TortoiseHg 2.5 (with Mercurial 2.3.1) released
188(1): 2012/09/08(土)11:54 AAS
Mercurial 2.3からwin32mbcsが機能しなくなってませんか?
189(1): 2012/09/08(土)12:03 AAS
>>188
機能していると思いますが、何をしたらどうなります?
190(1): 2012/09/08(土)12:46 AAS
レスありがとうございます。
windowsでTortoiseHgを使用しているのですが、
tortoisehg-2.5.0-hg-2.3.1-x86.msiに更新したら、
日本語のファイル名の操作をするとエラーが出るようになりました。
R:\>hg init hoge
R:\>cd hoge
R:\hoge>echo hoge>日本語.txt
R:\hoge>hg add 日本語.txt
中断: [win32mbcs] 文字コード 'cp932' によるファイル名変換に失敗
※コンテキストメニューでの操作でも同様にエラーが出ます
tortoisehg-2.4.2-hg-2.2.3-x86.msi までは出なかったので、
設定等に問題はないと思っていたのですが見直してみます。
191(1): 189 2012/09/08(土)17:21 AAS
>>190
同じエラーメッセージが表示されました。
自分で試した際には hg add のみでファイルを指定していませんでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s