【分散型バージョン管理】 Mercurial 2【hg】 (373レス)
【分散型バージョン管理】 Mercurial 2【hg】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:55:38.66 お http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/130
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 09:13:23.46 っ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/131
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 14:49:59.06 Mercurial 2.2 は明日リリース予定かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/132
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 12:43:37.90 2.2からamendできるようになったんだ。地味に嬉しいわー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/133
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 20:29:50.48 >>133 amendってどういうときに使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/134
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:08:20.13 >>134 直前のコミットを修正したい時に使う。 何かしらの変更をコミットしたが、他にも同時にコミットしなきゃいけない変更を入れ忘れてた時とかに hg commit --amend ってやると、その入れ忘れてた変更を直前のコミットに合成できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/135
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 23:21:36.12 >>135 なるほど、便利かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/136
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 07:58:46.69 2012-02-01 Mercurial 2.2 released! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/137
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 08:01:54.76 >>135 hg rollback hg add hg commit の代わり?地味だなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/138
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 08:02:56.74 あれ、公式の日付間違ってる… 2012-05-01 Mercurial 2.2 released! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/139
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 23:44:58.66 hgってディスクフォーマット的には歴史改変禁止の方向だとおもうけど、 けっこういろいろできちゃうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/140
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 09:16:46.34 >>140 基本的なコンセプトとして容易に履歴をぶっ壊したりできないようにってのはあるんだろうけど、実際できる(ようにしてある)かどうかはまた別の話なのでは。MQもあるわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/141
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 00:01:30.68 正直その辺はやり方次第なんで できるなら最初から出来るようにしておいて欲しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/142
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 02:01:54.27 >>142 一応hg clone -rは昔からある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/143
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 12:02:12.34 Mercurial 2.2.1 released! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/144
145: デフォルトの名無しさん [] 2012/05/05(土) 16:57:11.37 TortoiseHg 2.4 released! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/145
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 15:01:26.70 >>139 >>144 速攻で、2.2.1 が出ているけど、なんか重大トラブルあったんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/146
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 15:36:29.43 >>146 hg serve でメモリリークらしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/147
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/11(金) 19:13:55.60 hgwebで日本語コメントが文字化けするのって直ってなかったのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/148
149: デフォルトの名無しさん [] 2012/05/12(土) 17:40:15.34 custom toolbarってどうやってアイコンとか登録するんだろ? 使ってる人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/149
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 00:45:30.03 svn ls dir と同じことってどうやったら出来ますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/150
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 06:28:40.49 >>150 hg locate dir/* http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/151
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 06:30:25.48 hg locate -r tip 'dir/*' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/152
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 08:02:28.04 hg locate dir/* --include . とすることで目的の、 svn ls . と等価なことが出来るようになりました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/153
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 08:03:43.20 svn ls dir と等価なことが出来るようになりました。 が正しかったです。。。 てへへw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/154
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 15:20:54.31 mercurial-2.2.2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/155
156: デフォルトの名無しさん [] 2012/06/07(木) 05:29:10.77 mercurialがプライベートなリポジトリをもてることはわかった。 このプライベートなリポジトリをリモートにおくことはできないのかい? おいらはいろんな端末で作業するからリポジトリをローカルにおきたくないんだ。 こんな使い方にmercurialは向かない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/156
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 07:07:41.97 つbitbucket http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/157
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 03:48:21.35 つNFS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/158
159: デフォルトの名無しさん [] 2012/06/09(土) 12:56:03.41 >>156 なんかよくわからんが、 doropbox とか samba とかか、 subversion とか bazaar とかじゃね? そもそも「プライベート」って何よ? DVCS 関連でそんなキーワード見たことないんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1321109748/159
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s