JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52(1): 2011/11/13(日)19:17:29.93 AAS
JSのせいでWebがつまらなくなった
154: 2012/08/09(木)23:08:43.93 AAS
何人かはリアルに死ぬ
163: 2012/08/12(日)17:52:41.93 AAS
俺がお前を監視してるんだよ力関係わかる?
184(1): 2012/08/14(火)09:48:52.93 AAS
>>181
cgiってなに?
220: 2012/08/16(木)12:01:33.93 AAS
つまり英語読めないドカタはドカタの中でも底辺
315: 2012/09/10(月)10:22:48.93 AAS
ゴミにゴミ言語jsはお似合いかもしれない
その道具でせいぜいがんばれやwwwwwwwwwwwwwww
プログラミングが大好きでPCとにらめっこしてる時間をたくさんとりたいなら
それもいいんじゃないかな
俺はrubyで一瞬で終わらすけど
401(1): uy 2012/09/11(火)20:37:32.93 AAS
でもほんとフリーソフト作者やライブラリ作者さんありがとうだけどさ
人生大丈夫か?
簡単に作れるものならまだいいけどさ
結構こだわっちゃったものをフリーで公開しちゃってる人たち
本当にお前たち平気なんですかそれ?
後からつらくなってもしらねーよ?w
プログラミングより有意義なこといくらでもあるだろうにw
安価でもいいからさぁ
シェア化したほうがいいのではないかと俺は思うよ
453: 2012/11/15(木)20:20:08.93 AAS
これ答えてあげてください
uyさん
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
492(1): 2013/02/03(日)18:21:35.93 AAS
実質的意味とか宣う頓珍漢な俺様曲解に実質的意味など何も無いからw
varの意味はローカル変数を宣言して実際に生成すること。
具体的には変数スコープに入ったときにスコープ内のvar以下の識別子を全て列挙して
スコープ内の変数名として扱い、値としてundefinedを代入する。これが仕様。
varによってローカル変数が宣言され生成された「結果の一部」がそれ以後の変数への
代入や参照でスコープが制限されているように見えるだけの話。しかしその理解も全体
の一部にしか過ぎないから、「隠蔽」とか「スコープの制限」とかいう理解に留まって
いる限り>>487の例ですら解釈出来ない。
そんな問題ありありの俺様曲解にこだわるメリットなんて何も無いと思うのだがwww
仕様通りの「ローカル変数を宣言」で何も困らん。
501(1): 2013/02/05(火)04:33:59.93 AAS
そもそもvarいらね〜だなんて誰も言っていない件。
524: 2013/06/10(月)09:14:14.93 AAS
中国語だろ
625: 2014/08/12(火)20:43:16.93 ID:dEplHtUY(1/2) AAS
>>620
違うよ。Perl,Ruby,Python使って奴らが、JavaScriptでイイヤって悟ったんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s