JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

97: 2011/12/29(木)20:22:32.64 AAS
許すも許さないもletなんて標準規格に無いし
107: 2012/05/06(日)02:02:52.64 AAS
もういいです^^;
223: 2012/08/16(木)14:13:09.64 AAS
ドカタ!ドカタ!ドカタ!ドカタぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!
359: uy 2012/09/10(月)21:19:11.64 AAS
どうやら昨日かおとといあたり
俺が片手間に携帯から名無しでしつこく煽ったときに
精神を破壊してしまったようで・・・
これは良くないな、やりすぎたわ 猛省しなければ
多分あと2,3ヶ月はコイツこのまま、他人に敵意向けて自分の中の膨れ上がるストレス発散させないと
元に戻らないから

こいつはもうダメだ
捨ててこう
370: 2012/09/11(火)03:21:52.64 AAS
rubyの方が冗長で使い方を間違える不要な機能が多いよ
だいたい、jsとcを同系列に並べるとかアホ
それよか、perlやrubyを使うことの合理的な利点を教えてよ
既に産廃になりかかっているからさ
523: 2013/06/05(水)10:26:23.64 AAS
いまだにC言語よりも一般に多く使われている言語がJavaScript
579: 2014/01/27(月)13:57:38.64 AAS
専ブラならjs解釈しなくて良いということにはならない
627: 2014/08/12(火)22:14:17.64 ID:tbFo1OkT(1) AAS
webアプリに必要なヘルパーがてんこもりなところ
あとNode.jsはエラーハンドリング面倒くさすぎだわ
ただそれらを差し引いても魅力的なパフォーマンス
727: 2016/05/18(水)18:31:11.64 ID:P0OfSdrr(1) AAS
>>1
まったくだ。厄介者としか見られていなかったjavascriptが
復権するなんて、
武蔵野市で好きにやっていた韓直人が
総理大臣になったようなものだ。
748: 2021/10/03(日)23:08:36.64 ID:9FTrvnfJ(1) AAS
いつこのクソ言語消えるんだろうな
もう消えないんじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*