JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2011/12/02(金)11:05:36.54 AAS
江添さんがDartをdisるエントリを書く日を楽しみに待ってます^^^^
221: 2012/08/16(木)13:17:34.54 AAS
たとえ、TOEIC900だとしてもドカタはドカタ
318: 2012/09/10(月)11:01:22.54 AA×

427: 2012/10/13(土)10:08:28.54 AAS
スマホなんかだとHTML+Javascriptのアプリ見てるとすげえバッテリー減ってくのわかるわ。
有用なサイトは専用のネイティブアプリがあるし
結局、ネイティブアプリ以外は使わないし、Webブラウザなんか全く使わない。
ネイティブ以外必要ない
449: 2012/11/05(月)00:17:56.54 AAS
>>448
ベンダーが個々に走らないライブラリってなんだ?
ウェブ以外で。
477
(3): 2013/02/01(金)06:28:47.54 AAS
var無しは外側の関数スコープの宣言を探しに行くだけで、即グローバルになるわけじゃないぞ
クロージャとかを考えるとこの仕様のほうが素直だと思うけどね
480
(3): 2013/02/01(金)08:46:35.54 AAS
varみたいな修飾子をつけると影響範囲が広くなる、ならまだ解るのだけれども「つけ忘れると意図せず
影響範囲が広くなる」と言うのは関心の分離という意味では筋の悪いデザインだと思う。
つけ忘れる可能性があるものは何時か必ずつけ忘れるのだから。
var一つで済ますのは良いのだけれども、使い方が逆なんだよね。
575: 2014/01/21(火)21:13:48.54 AAS
そう理解したならそれでいいよ
そのうちHTTPも使わなくなるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s