JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
JavaScriptは消滅すべきだったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 19:28:27.35 それはないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/174
198: uy [] 2012/08/15(水) 01:16:18.35 Rubyで書いたBOTで書き込ませていた時期もあった 「Ruby」でね Ruby。 R u b y http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/198
257: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/27(月) 19:57:41.35 環境の影響を受けないプログラムなんかあるのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/257
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 12:45:57.35 私の声がデムパになって 波になってあなたへ向かってく 私の歌がデムパになって 波になってあなたへ響いてく 私の愛がデムパになって 波になってあなたへ届いてく 私の電子回路が短絡する前に Electric LOVE Electric LOVE (∩ ゚д゚) アーアー この気持ちあなたに届くかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/327
404: uy [] 2012/09/11(火) 20:51:27.35 無駄だよ どんだけ力誇示したって勝てないと思う そんな誰でも時間かければ作れるものを当たり前のように作る技術は 技術力ではなく ただの根気なんですよ いい金になるなら誰かがやる フリーで公開なんてアホじゃね? 生きてる世界がそんなに狭いのか それともあるいはよほど暇なのかwwwwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/404
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 09:04:16.35 >>437 スクリプト戦国時代なんて、4,5年前に始まって、昨年ぐらいには終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/455
458: デフォルトの名無しさん [] 2013/01/06(日) 10:34:35.35 皆が、いつまでもperl使ってるときに、ajaxやrailsブームが来た で、みんながpythonやrubyなんかの他言語を使い出した。 ここまでは技術的に当然の流れ。 それに便乗してきた、どうにもならない関数型がhaskell,ocaml。 多少なりともjvm上で動くことで実用性があったのがscala,clojure 最初から居て最後まで残ったのがjavascript。 ダグラス・アダムスが万物に対する究極の答えに42を選んだ具合に、 世の中の皆がPHP、jsで良いかと、何となく最後まで残ってしまった言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s