JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72(1): 2011/11/28(月)22:10:32.23 AAS
>>71
それはどうせ、Macで動かなかったり
アプリの配布が大変だったり
動作が重いから却下。
203: 2012/08/15(水)02:58:28.23 AAS
uyの敗北フラグが立った。これをJavaScriptで表現すると?
248: 2012/08/19(日)22:57:17.23 AAS
極端かどうかは、その言語の使われ方次第
そしてこの種の関数主体な言語は極端な話でなくなるグループかと
436: 2012/10/14(日)18:39:51.23 AA×

448(1): 2012/11/04(日)09:21:08.23 AAS
>>447
でもそれも限界があるぞ。
ベンダーが個々に走ってるのは止まってないんだから。
特にレンダリングやCSS3に依存するインタラクションとか(必要かどうかはまた別問題)。
517: 2013/02/28(木)05:24:25.23 AAS
随分前からCPUの性能というのは
シングルコアでの性能ではなく
コア数を増やす方向に変わったはずだが?
552: 2013/12/09(月)18:55:05.23 AAS
そんなん、ブラウザなんかで動かすなら必然だわ
人のせいにしてんじゃねえよ
638: [safe] 2015/01/25(日)07:56:23.23 ID:4n+jRXJn(1) AAS
Servlet, JSPに統合されればよかったのか
691: 2015/03/09(月)22:04:42.23 ID:O6a0ByiC(1) AAS
goto 使わなくてもスパゲティプログラム組めるのかお前w 凄いな
736: 2019/03/05(火)09:12:03.23 ID:nQRfISUM(1/2) AAS
Objective-CでES6相当のPromise作ったけどJavaScriptのそれはかなり良くできてるよな・・
iPhoneもJavaScriptで書きたいわ〜Swift嫌いだし
742: 2019/05/21(火)19:46:03.23 ID:UaU1Ruc+(1) AAS
html5javascript勢みたいな
無理やりflashを止めさせるみたいなのは嫌い
746: 2019/08/05(月)01:09:48.23 ID:XB9bC/T9(1) AAS
JS
TSはある程度JSの知識があるのが前提
766: 07/24(木)16:44:56.23 ID:uIaSwc//(1) AAS
>>749
これがすべてなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s