JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 2012/04/30(月)20:24:09.13 AAS
javascriptは処理系がどうしても遅くなるしね
型変換とかが頻繁に起こるから
296(1): 2012/09/10(月)03:50:47.13 AAS
rubyとpythonとか
C#とjavaくらいの差ならよかったんだよ
はっきりいってrubyとjsの開発効率の差は埋めがたい
rubyを知らない初心者ならばjsで我慢できる可能性はあるが
それはrubyにふれる前までっていう期間限定付きだよ
今の産廃のまま流行らそうとか、そんな器用な真似したってどうにもならない
jsはまずパーサをかき直すのか先決だろう
306: 2012/09/10(月)07:33:29.13 AAS
rubyもいらない
FLASHかJavappletだろ
371: 2012/09/11(火)03:22:29.13 AAS
>>369
express,RailwayJS,methor
567: 2014/01/17(金)12:56:10.13 AAS
Webがパンゲアであった時代は終わった
バベルの塔も崩壊し JSもまたロストテクノロジーと化す
730: 2018/01/29(月)10:51:18.13 ID:dqsF0NY+(1) AAS
今までWPF Desktopで
・XAMLで画面作る
・データバインディングとEntify FrameworkでRDBと繋ぐ
・足りない部分をコーディング
という感じで業務アプリ作ってたんだけど
来月から仕事でjsやることになりますた。頑張ります!(このスレ読んで震えながら)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s