JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上
下
前
次
1-
新
662
: 2015/03/01(日)17:09
ID:wgjs6b8L(3/5)
AA×
>>661
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
662: [sage] 2015/03/01(日) 17:09:09.18 ID:wgjs6b8L >>661 結局、javascriptである必要性がない 柔軟性、堅牢性、すべての要求に応えるなら中間言語を使うほうが楽じゃん 構文解析によるロスも、文法の制限もなく、あらゆる言語からコンパイル可能。互換性や速度の足かせもない。 この話は全く腐ってないし、LLVMとかRoslynが成果を上げ始めてきている2015年だからこそある選択肢 PNaClに期待したい javascriptはひとつの選択肢として残せばよい わざわざ柔軟性の低いjavascriptにコンパイルする理由は互換性を除けばない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/662
結局である必要性がない 柔軟性堅牢性すべての要求に応えるなら中間言語を使うほうが楽じゃん 構文解析によるロスも文法の制限もなくあらゆる言語からコンパイル可能互換性や速度の足かせもない この話は全く腐ってないしとかが成果を上げ始めてきている年だからこそある選択肢 に期待したい はひとつの選択肢として残せばよい わざわざ柔軟性の低いにコンパイルする理由は互換性を除けばない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s