JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上
下
前
次
1-
新
17
(2)
: 2011/11/10(木)08:16
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
17: [] 2011/11/10(木) 08:16:54.59 C++、PHP、JavaScriptとクソ言語が天下を取る法則でもあるのかね? いやC++はクソなりにいいところもあるし、PHPは避けることもできるが JavaScriptは単にクソというだけじゃなく使用を強要してくるからな。 HTML5大勝利、これからはウェブアプリの時代と喜んでる 無邪気なユーザーや、無知な投資家ども、TechCrunch等のライター 経験の浅そうなエンジニアどもを見てると腸が煮えくり返るんだけど。 あらゆるソフトウェアをクソ言語JavaScriptで実装させる気かよ。悪夢だ。 CoffeeScriptやらDartやら出てきてるのは、 ナマじゃとても使えねーぜこんなクソ言語とはっきり言明しているようなものだろ。 真面目な話、JavaScriptをどうやって滅ぼすかが今後10年か20年かの課題になってくると思う。 暗黒の時代の始まりだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/17
とクソ言語が天下を取る法則でもあるのかね? いやはクソなりにいいところもあるしは避けることもできるが は単にクソというだけじゃなく使用を強要してくるからな 大勝利これからはウェブアプリの時代と喜んでる 無邪気なユーザーや無知な投資家ども等のライター 経験の浅そうなエンジニアどもを見てると腸が煮えくり返るんだけど あらゆるソフトウェアをクソ言語で実装させる気かよ悪夢だ やらやら出てきてるのは ナマじゃとても使えねーぜこんなクソ言語とはっきり言明しているようなものだろ 真面目な話をどうやって滅ぼすかが今後年か年かの課題になってくると思う 暗黒の時代の始まりだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 750 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s