JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
上下前次1-新
361: 2012/09/10(月)21:21 AAS
重要な点
しつこく煽ったのは、片手間だ。
あくまで片手間だ。
中毒じゃねーぞ。
362: uy 2012/09/10(月)21:31 AAS
俺様は作業に集中する時はネット非接続
通信手段は携帯しかない
色々作業しながらお前を煽るの楽しいよ
作業効率がアップされる
作業BGMみたいなもん
363: 2012/09/11(火)00:49 AAS
>>358
クロスプラットフォームの最有力のQt、JavaFxあたりも大体がjs
jsとjsonとjsとCouchDBとPHPとjsとjsと…
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
364: 2012/09/11(火)01:27 AAS
ここのjs厨はなんだかおそろしく狭い世界で生きてるよな
web屋ってこんなのばっかなのか
365: 2012/09/11(火)01:32 AAS
で2012年9月現在、この日本でnode.jsは流行ってないわけだけど
いつになったら流行るのかね?
366: 2012/09/11(火)01:45 AAS
perlやrubyには、今後のメリットが見当たらないからな
それ以外ならjavaかc++でいいよ
論理的な利点あるならどうぞ
367: 2012/09/11(火)02:22 AAS
いつ流行るかの答えになってないw
368: 2012/09/11(火)02:47 AAS
rubyの利点はjsのように記述が冗長してないことだろう
jsはゴミだからな
構文性能で劣っていても開発効率に差がないと思っているならjsではなくCでもやっていろ
できるか?答えは無理
Cよりも簡潔にかけるのがjsだから
jsを使える場面ではjsを使う
jsよりも簡潔にかけるのがrubyだから
rubyを使える場面ではrubyを使う
じゃあnode.jsいつ日本で流行るか答えてみろよw
369(1): 2012/09/11(火)03:20 AAS
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
370: 2012/09/11(火)03:21 AAS
rubyの方が冗長で使い方を間違える不要な機能が多いよ
だいたい、jsとcを同系列に並べるとかアホ
それよか、perlやrubyを使うことの合理的な利点を教えてよ
既に産廃になりかかっているからさ
371: 2012/09/11(火)03:22 AAS
>>369
express,RailwayJS,methor
372: 2012/09/11(火)03:26 AAS
なんで、フレームワークが無いとか思っちゃたんだろうなw
373: 2012/09/11(火)03:50 AAS
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
374: 2012/09/11(火)07:08 AAS
営業とかのプログラム書けない連中は
動作プラットフォームの多さとか、そういう
IT系のゴミ記事を読んで分かる事の受け売りで
判断する傾向がある
そりゃプログラム書けないんだから言語の善し悪しなんて分からんわな
375: 2012/09/11(火)07:27 AAS
cloud
376(1): 2012/09/11(火)07:34 AAS
2chもTwitterもネイティブアプリの専ブラで見るのが普通だよね?
HTMLとかJavascriptとか何のためにあるの><
377: 2012/09/11(火)07:59 AAS
XMLは糞
378: 2012/09/11(火)08:09 AAS
>>376
2ch と Twitter しか見ないのかw
379: 2012/09/11(火)10:47 AAS
jsでrubyをはじめとしたLLを消せると勘違いしちゃったバカ君
ソースは@ITの記事笑だったか
思考が単純すぎる
流行るのは再来年キリッwwwwwwwwwwwwwww
ゴミすぎて今年や来年じゃ流行りそうもないから余裕おいてみったーwwwwwwwwwwwwwww
380: 2012/09/11(火)10:57 AAS
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
381: 2012/09/11(火)11:00 AAS
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
382: 2012/09/11(火)11:03 AAS
流行らないわけだよwwwwwwwwwwwwwww
これからはnode.jsだー
で、本は?
フレームワークは?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
フレームワークとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
383: 2012/09/11(火)12:03 AAS
node.js(笑)
384: 2012/09/11(火)13:15 AAS
jsはゴミwwwwwwwwwwwwwww
385: 2012/09/11(火)14:46 AAS
jsはゴミ
これからはnode.jsだー
で、本は?
本はないから公式リファレンス読めwwwwwwwwwwwwwww
流行らないわけだ
386: 2012/09/11(火)15:57 AAS
こういう人って、何らかの精神的疾患がありそう
387: 2012/09/11(火)16:19 AAS
昔必死でhtmlのリファレンス本片手にダサイサイト作ってた時はここまでjsが成長するとは思ってなかった
当時から何となくjsもダサくて、AV世代がFlashを盛り上げていったからなぁ
だけど今はFlashにいかずにhtmlの延長ってな感じでどっぷりはまれるからありかと
388: uy 2012/09/11(火)16:51 AAS
jsが成長したわけじゃなく
どのプログラミング言語でも同じような事が出来るようになってきたんだよ
で、jsは元々ブラウザ搭載されているってアドバンテージがあるから有利ではある
でも構文性能がゴミカス
構文性能でruby超えたら使ってやるからさっさと成長しろ
389: 2012/09/11(火)16:54 AAS
uyはrubyしか使えないの?
390: uy 2012/09/11(火)17:30 AAS
すべてを知っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s