JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
JavaScriptは消滅すべきだったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
244: uy [] 2012/08/19(日) 21:55:37.95 アルファベット一文字は 全部キーワードにすればいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/244
245: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/19(日) 22:10:32.43 キーワードを略しすぎたり、記号に置き換えたりすれば 見た目が気持ち悪くなるよ。 Perlみたいに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/245
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 22:15:57.15 >>245 整数書くのに一々 int(100) とか書きたい?見通し良い? 定数ならぬ定関数で、しかも頻繁に使う事前提の言語仕様なわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/246
247: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/19(日) 22:54:47.80 >>246 整数の話は極端すぎる。 関数を頻繁に使うって言ったって整数やらに比べればまだ 少ないわけで、そのために略語やら記号やらを使うぐらい ならfunctionでも全然不満はない。 他にもっといい方法があるんなら別だけど。 例えばどんな記法だったらいいと思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/247
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 22:57:17.23 極端かどうかは、その言語の使われ方次第 そしてこの種の関数主体な言語は極端な話でなくなるグループかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/248
249: uy [] 2012/08/19(日) 23:41:08.51 変数名の最後に$をつけたら 文字列型という意味になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/249
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/20(月) 02:48:48.55 速ければいいけど、googleが改良したエンジンでさえイマイチじゃないか。 やっぱゴミだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/250
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/20(月) 15:46:09.24 韓国大好きフジテレビ、花王提供ドラマ「ビューティフルレイン」第8話でヒュンダイの高速バスが登場 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345437327/ 高速バスがヒュンダイ(花王提供ドラマ「ビューティフルレイン」第8話) http://cdn.uploda.cc/img/img5031bc4a7ea7a.jpg ヒュンダイ・ユニバース http://cdn.uploda.cc/img/img5031bc6b2f32e.jpg http://www.hyundai-motor.co.jp/ 花王提供ドラマ「ビューティフルレイン」 http://www.fujitv.co.jp/beautifulrain/ 2012.8.19 フジテレビ抗議デモ その1 スタート動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18661676 2012.8.19 フジテレビ偏向報道抗議デモ その2 フジテレビ本社前定点撮影 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18662147 2012.8.19 フジテレビ偏向報道抗議デモ その3 ダイバーシティ前 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18662993 【8.19】お台場フジテレビ抗議デモ一周年1【主催:メタル兄弟】 1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18658586 2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18659619 3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18660775 香港活動家の尖閣上陸とフジテレビの関係? http://www.nicovideo.jp/watch/sm18661137 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/251
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/20(月) 17:17:10.27 最近よく見る↑ってなんなの? bot? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/252
253: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/21(火) 09:14:58.59 ↑バカばっかw 死ねゴミ共がw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/253
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/26(日) 16:34:16.29 プログラマーはプライド高い人が多いですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/254
255: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/27(月) 07:32:52.49 >>254 お前みたいなバカと違うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/255
256: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/27(月) 19:32:56.94 環境によって動作が違うとかもはやプログラムではないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/256
257: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/27(月) 19:57:41.35 環境の影響を受けないプログラムなんかあるのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/257
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/27(月) 21:33:13.20 書いたとおりにしか動かないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/258
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/27(月) 23:29:28.02 「神武天皇即位紀元」 神武天皇即位紀元(じんむてんのうそくいきげん)は、初代天皇である 神武天皇が即位したとされる年を元年(紀元)とする、日本の紀年法である。 略称は皇紀(こうき)という。外にも、皇暦(こうれき)、神武暦(じんむれき)、 神武紀元(じんむきげん)、日紀(にっき)などともいう。 年数の英字表記では、「Koki」や「Jimmu Era」などといい、皇紀2660年を 「Koki 2660」「Jimmu Era 2660」などと表記する。 紀元節(現在の建国記念の日)廃止までは、単に「紀元」と言った場合には、 神武天皇即位紀元(皇紀)を指していた。 西暦2012年は、皇紀2672年である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/259
260: uy [] 2012/08/28(火) 01:48:36.02 >>258 rubyは書いたとおりに動かないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/260
261: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/07(金) 13:49:20.91 JavaScript嫌われすぎワロタ つかもともとクソ言語言われてたのにな。 速度が上がったところでやっぱりクソ言語であることに変わりはないのに 勘違いした連中が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/261
262: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/07(金) 14:06:43.16 ただrubyアンチしたいだけのために無理やりnodejs(笑)が使い物になるかのように流布してるやつがいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/262
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 18:57:25.28 TwitterのAPI変更による騒ぎを見ればわかるだろう。 Twitterを昔ながらのクライアントアプリで見るソフトはあの変更で全滅した。 それでユーザーが離れようとしている。 ブラウザ()のHTML()なんかで見るものは不便でしかないのだ。 Javascriotがどんだけ早くなっても、そもそもHTMLが人間が耐えられないほど爆遅なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/263
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 22:50:08.50 爆遅ってww 爆 遅 っ て www ば く ち w w w w w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/264
265: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/08(土) 02:02:54.16 他人が書いたソースが凄く読み辛い そんな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/265
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 10:28:20.39 javascript以外は全て読みやすい書き方しかできない仕組みだからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/266
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 05:01:25.51 CoffeeScriptとかDartとかHaxeとか触ってたら JavaScriptって自分で書くもんじゃないんだなと思えてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/267
268: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/09(日) 12:56:38.90 >>267 アセンブラみたいなもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/268
269: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/09(日) 13:00:53.56 ゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/269
270: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/09(日) 13:12:15.59 jit使うためのアセンブラ 動的言語はコンパイルしたらjavascriptになるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/270
271: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/09(日) 13:20:17.00 アセでじとじとです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/271
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 13:37:01.45 プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。 ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。 Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。 ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。 ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/272
273: デフォルトの名無しさん [] 2012/09/09(日) 14:04:53.63 jsにコンパイルするくらいなら普通にアセンブラに変換したほうがマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s