JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
JavaScriptは消滅すべきだったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
99: デフォルトの名無しさん [] 2012/04/30(月) 20:16:27.10 Javascriptが世界を支配する日 - DQNEO起業日記 http://dqn.sakusakutto.jp/2012/04/javascript_14.html もう氏ねよこいつら。最近のウェブ屋ども頭おかしいわマジで。 JavaScriptのVMは何の言語で書かれてるの? てめえの使ってるブラウザは何の言語で書かれてるの? てめえの使ってるOSは、デバイスドライバは、何の言語で書かれてるの? JavaScriptで書かれてる業務系や基幹システムどれだけあんだよ?小数点切り捨てたら0%じゃねえの? 科学技術計算は?ゲームプログラムは?コンピュータグラフィックスは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/99
100: デフォルトの名無しさん [] 2012/04/30(月) 20:24:09.13 javascriptは処理系がどうしても遅くなるしね 型変換とかが頻繁に起こるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/100
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 20:57:36.45 >最近のウェブ屋ども頭おかしいわ web屋は昔から糞ばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/101
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 20:57:43.08 >>99 そうだね、アセンブラだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/102
103: uy [sage] 2012/05/02(水) 13:21:03.37 jsはカスだけど htmlに簡単に組み込めるのってクライアントサイドのコードってjsだけじゃん 他に何かあるわけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/103
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 00:26:28.11 VBScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/104
105: uy [sage] 2012/05/03(木) 01:01:39.65 もういい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/105
106: AlexAndRite ◆Zaj2UuyFyI [sage] 2012/05/03(木) 03:10:24.38 Dart http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/106
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 02:02:52.64 もういいです^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/107
108: デフォルトの名無しさん [] 2012/05/12(土) 03:27:08.80 Googleが出しゃばってこなければ、確実にflash、silverlightの時代になってた。 独自のフレームワークで動くリッチなクライアントを蹴って共通の標準の検索可能な HTML + JavaScriptに拘ったんだからGoogleは責任をもってWebOSをもっと頑張れよ。 アプリベースのandroidなんて作ってんじゃねぇよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/108
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 04:10:48.58 Googleがでしゃばらなくても、DHTMLで 頑張ってただろ。MSは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/109
110: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 10:02:32.67 >>108 Adobe様とMS様のプロプラの時代かよ いらねええええ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/110
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 16:14:59.42 >>108 あいぽんがいたからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/111
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 09:48:58.58 >>99 >Javascriptが世界を支配する日 - DQNEO起業日記 >http://dqn.sakusakutto.jp/2012/04/javascript_14.html 本物の○沼っているんだな、、、 まじ驚いたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/112
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 11:55:48.74 言語は宗教だからな。 仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/113
114: デフォルトの名無しさん [] 2012/07/29(日) 19:22:52.20 なんでjavascript 廃れないの? javaアプレット廃れてフラッシュ廃れそうでシルバーライト廃れて なんで残ってるの? 価値組なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/114
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/29(日) 20:58:25.79 >>114 バックにGoogleおるから Googleの援交なかったら今頃消滅してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/115
116: uy [sage] 2012/07/29(日) 23:48:54.91 >>17 > C++、PHP、JavaScriptとクソ言語が天下を取る法則でもあるのかね? 俺もそれ思った これおそらく大手企業はこっそりrubyとかPython使ってるんだろうけど 下位企業にはそういう言語使わせないために PHPやjsでの開発環境やライブラリをどんどん量産して使わせて 絶対上へ登って来れないようにさせてんじゃねーのか 零細企業には効率の悪い言語使わせていたほうが大手企業にとっては金銭効率良い 俺が大手企業のトップだったらそういう戦略を発動してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/116
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 02:29:32.61 諸般のアプリに組み込めるスクリプトエンジンのうち、 もっともシェアが高いのがJavaScript スクリプトエンジンの枠を超えた展開は起きていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/117
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 04:50:36.73 javaが終わればjsもしぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/118
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 15:39:03.17 >>116 後出しの言語が既存の言語のダメな点を改良したけれど、 移行するほどのメリットがないといった普通の判断 linuxからplan9へ移行しなかった理由と、ほとんど同じ 言わずもがな、後々まで生き残るのはc/c++だけ 後は適当に入れ替わり、フレームワークやAPIのように 本質から離れたところでコーディング作業を行うだけの人生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/119
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/30(月) 15:46:15.94 >>99 web限定の話だろ。PHP,ruby,python,flash,c#で割れるよかマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/120
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/31(火) 02:17:45.95 7月29日に行われた「脱原発」の抗議行動前に 日比谷公園で行われていた反日左翼たちの集会の様子 その後、この労組を中心とした反原発デモ行進が始まった。wwwww http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1478.jpg http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1479.jpg http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1494.jpg これで、「多様な人たちが自由に何の制約もなく参加している」とか 「組織型の運動との違いを感じ…」などと良くも言えるものだ! 7月29日 国会包囲 反原発デモに参加された一般人???の方々wwwww 日大全共闘 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1540.jpg 芝工大全学闘&明大全共闘 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1542.jpg アジア共闘●&三里塚闘争勝手連&日米軍事同盟反対 アジア米軍総撤収 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1547.jpg 9条の会 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1582.jpg 郵政労働者ユニオン http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1588.jpg 芸大教組 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1600.jpg 緑の党 http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1603.jpg ピースボート (社民党&北朝鮮) http://i.imgur.com/lY0nX.jpg http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/05/peaceboat.jpg 今話題の滋賀県教組 http://takemikazuchi.iza.ne.jp/images/user/20120723/1875097.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/121
122: uy [sage] 2012/08/01(水) 01:42:24.98 >>119 多くのアホ共にとっては 2個目の言語を覚えるのが苦痛なだけだろ メリット、デメリットという単語を使うのはおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/122
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/01(水) 20:06:07.04 過去の資産を切り捨ててまで移行する必要はないという判断。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/123
124: uy [sage] 2012/08/02(木) 13:16:30.99 成長する気のない人間資産は切り捨ててもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/124
125: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/03(金) 04:21:26.42 JavaScript好きだけどなあ。 嫌いな人は何が気に入らないんだろ。 ブラウザ間の互換性の問題とか、プロトタイプとかか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/125
126: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/03(金) 08:37:43.97 >>125 スパゲッティじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/126
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 08:39:37.41 >>126 えと、お前が書くとスパゲッティになるという意味か? それはお前の問題だろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/127
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 09:21:29.15 韓国人が台湾のレストランで漬物など冷菜5品をオーダー → 「韓国ではキムチは無料!」代金を 踏み倒す http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343905999/ http://rocketnews24.com/2012/08/02/237255/ 【これはひどい】韓国人が台湾のレストランで漬物など冷菜5品をオーダー → 「韓国ではキムチは無料だから!」と代金を 踏み倒す http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/08/2012-08-02_122035.jpg 韓国人夫婦が台湾に旅行に来ていたそうだ。台湾のレストランに入り、漬物やつまみなど冷菜5皿を頼んだそうだ。しかし、 会計になって「冷菜代は払わない。だって韓国ではキムチは無料だから!」とゴネて、代金を踏み倒した。確かに、韓国で はキムチやナムルはサービスでついてくることが多い。しかし、夫婦が訪れたのは台湾。自己中心的なひどい振る舞いが問 題視されている。 詳細 http://rocketnews24.com/2012/08/02/237255/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1320761689/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 639 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s