[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
905
(2): 896 2011/12/28(水)19:09 AAS
>>902
cpp -traditional Test.hs の結果が以下のように出力されました

-------------------------------
# 1 "Test.hs"
# 1 "<built-in>"
# 1 "<command-line>"
# 1 "Test.hs"
{-# LANGUAGE CPP #-}

-------------------------------

何か問題あるでしょうか
906
(1): 2011/12/28(水)19:25 AAS
>>905
わからん。念のためghci -v Test.hsをやってみて、
そこで出てきたプリプロセスコマンドをそのまま打ち込んでみたら出力はどうなる?
カレントディレクトリかテンポラリディレクトリのパスに日本語が入ってるとか
907: 896 2011/12/28(水)19:58 AAS
CPP 言語オプションだけを記述した Test.hs に対して ghci -v Test.hs すると、
*** C pre-processor: でプリプロセスコマンドが表示され、
その直後に次のように表示されて処理が止まります

ghc.exe: fd:5: hGetContents: invalid argument (invalid UTF-8 byte sequence)

ここで、[Ctrl+C] キーで処理を止めると Interrupted. と表示されてから、
いつもの ghci のプロンプトになります

Arrows 言語オプションだけを記述した Test.hs ファイルの場合は、
全く問題なく(処理は止まらず)いつもの ghci のプロンプトになります

*** C pre-processor: で表示されたプリプロセスコマンドは以下の通りです
(見やすさの為適当に改行を入れ、パスに本名がローマ字で入っているので伏せました
また、最後の -o の出力パスはテンポラリファイルなので適当に変えました)

-------------------------------
"Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib\..\mingw\bin\gcc"
-E -undef -traditional -v
-I "Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib\base-4.3.1.0\include"
-I "Haskell Platform2011.4.0.0のフォルダ\lib/include"
-D__GLASGOW_HASKELL__=700 -Dmingw32_BUILD_OS=1 -Di386_BUILD_ARCH=1
-Dmingw32_HOST_OS=1 -Di386_HOST_ARCH=1 -x c Test.hs -o out.hscpp
-------------------------------

このプリプロセスコマンドを実行してみたところ、
こちらは止まらず、また特にエラー報告もなく out.hscpp が出力されました
このファイルの内容は >>905 の結果の出力と同一です

どうも、この現象は私だけみたいですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s