[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 10:48:04.29 in placeな書き換えがないこと(純粋な関数型言語であること)には、 実用的な意味が全くない、と思ってるんじゃないかな。 並列実行とか最適化に全く興味がないプログラマなら、そう考えるんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/60
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 19:54:01.63 >>59-60 Haskellの開発動機として、応用だけじゃなく研究の道具ってのがったのはたとえばA History of Haskellに書いてある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s